これは、はっきり覚えている。
札幌のデートの場所は、中島公園。私は予備校生、彼女は国立大学生。
高校の同級生でした。コンプレックスのかたまりになっていた。
自分からさそったのは初めてでした。
デートといえば、印象的なのは、小説・映画「
舟を編む」で馬締と香具矢がデートするのが、後楽園遊園地の観覧車。やっぱり遊園地ですよね、ふたりきりになれる。
タイトルのテーマからはずれますが、この小説、すごくよかった。映画館でみて、DVDでみて、原作小説を読みました。三浦しをんの今のところ、最高傑作じゃないかな。原作もいいのだけれど、映画がまたよかった。松田龍平と宮崎あおい、加藤剛、オダギリージョー、小林薫、、、みんな味がある。
小説読んでいて、映画の人物が違和感なくうかんできました。
先週は映画「ルーシー」をみました。ヨハンソンの最新作、監督はリュック・ベッソン。それなりに面白かった。今日は、「フライト・ゲーム」、航空保安官がテロリストと機内で戦うお話し。飛行機は時々乗るけど、機内は恐いと思った。航空保安官なのに、離陸するのがすごく恐がっていたのがリアルだったw
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「はじめてのデート」です。皆さんデートはしたことありますか?はじめてのデートは覚えていますか?本日ははじめてのデートのエピソードをトラックバックを通して教えていただきたいとおもいますわたしは遠い昔(笑)したはじめてのデートをいまでも覚えています!いたって無難ですが、駅で待ち合わせをしました。田舎に住んでたので電車で都会に出て遊び...
FC2 トラックバックテーマ:「はじめてのデート」
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 日記
ジャンル : 日記
なおさん
こんばんは~♪
デートって、物凄く懐かしいワードですね(笑)
昔はデートと言えば喫茶店もよく利用されてましたよね☆
今は喫茶店があまり存在しないですが))
レリアさん、こんばんは。
今日はめずらしい時間帯のコメですね!
デートって、今は言わないのか、、、
喫茶店、なくなりました。
スタバでデートとはいわないのだろうか?
それにしても、今なら、デートといえば、どこなん
でしょうね?w
こんばんは
ねむくて、、すいません。
最初のデート覚えてない。
何がデートだったんだろう?
はじめて花束にドイツ語のカードを頂いたのは覚えてます。
あ、多分その人は、今アメリカでお金持ちやってるの。
貧乏で、食べさせてくれっていわれたこともあって、
アメリカから、ランをおくってくれた、
銀座で鼈のスープのんだり、
結婚とかいうのでびっくりしちゃって、
断ってもなんだか、
そのあと、ミスコンに出る様な自己顕示欲の強い
スチュワーデスと一緒になったので、、
一気に引いちゃったわ。
若い時って、ハラハラドキドキしちゃって、、思い出すとはすかしい。
自分から誘った、、すてきなことば、、
ないな。
まってるの。なぜだろう?まってるの。
ボーボワールではないが、、
女にそだちゃったからかもね。
デートって、なにはなしてたのかしら、、
凄く楽しかったり、切なかったり。淡い恋?だった。
今ごろ三島の豊饒の海がよぎるわ。
激しい恋は、忘れてしまうのね。
今ある目の前の幸せを大事にしたいと思う心境。
月の海と言うラテン語。Mare Foecunditatis.
一体、月にはなにがいるんでしょう?
おやすみなさい
おやすみなさい。
hipoponさん、おはようございます。
秋は涼しくなって夏の疲れもでて、一番
ねむたい時期ですね。
デートって思っていなくて、後になって思うと
デートだったのかもってのがありそう。
中学ぐらいでそんな経験はあります。
花束とドイツ語のカードですか。
なんかすごくおしゃれな。
銀座で鼈のスープ、なみの店じゃない
でしょうね。
女性って情報を送るけども待っている。
猫族の雌もそんな気がします。
ある程度、共通のものなのかも、、、
豊饒の海って読んでないです。
読んでみたくなりました。
最終入稿の日に、市ヶ谷で割腹自殺した
のですか。すごそうな小説。
つい先日スーパームーンでした。
結局見てないですが、ケジボンさんのブログで
綺麗なのが見れました
月って魔力があるのでしょうか。
Void Moonというのが占星術ではあって
恐ろしい時らしいですw
エイリアンでした~(涙)
結果は当然・・・
去年同窓会があって
係りの人が友達でヒカルは行けなかったけど
名簿を見せてもらったら
苗字がそのままでした。
独身なのかな~と
少しドキドキしてしまいました(笑)
おいらの初デート場所は、ここでした。
http://thecrystalskull.blog135.fc2.com/blog-entry-531.html
相手はナ・イ・ショ。
あっ、コッポラの「胡蝶の夢」
レンタル屋さんになかったよ。残念。(==)
ヒカル姫、こんばんは。
映画ですか。
> 結果は当然・・・
キャーって、手を握られて、、、?
あ、いや、握ってかw
ヒカル姫が好きで、結婚できなかった
のでしょうね??
ケジボンさん、こんばんは。
図書館でデートかあ、中学生らしくて、いいなあ。
> あっ、コッポラの「胡蝶の夢」
> レンタル屋さんになかったよ。残念。(==)
残念。ツタヤディスカス(ネット)ならあるのです
けどね。
なおちゃん
こんばんは。初めてのデートで女の子を誘ったんだ!
公園でのデート、いかがでしたか?こういう時は、只
二人でいるだけで楽しいんですよね。私の場合、中学
の同級生の女の子の家に遊びに行って一緒にケーキ食
べたことかな?デートって感じでもなかったけど(^^)
あの頃は女の子と遊ぶより男同志で遊んだほうが楽しか
ったですね。
みきちゃん、こんばんは。
そそ、初めてのデートは、女の子でした、、、?
うん、楽しかったというか緊張した。
中学の時は、なんとなくつきあっていたのだけど
あまり意識してなかった。
そうそう、男同士、そんな感じ。
からの優しいお言葉がうれしいヒカルです♪
ううう・・(涙)
ヒカル姫、こんばんは。
彼女に本気モード?
いろいろな女の子いただろうけど、誰が
一番ヒカル姫にあっているのかなぁ、、、
なおさん、こんにちは
場所は大阪でしたが
>私は予備校生、彼女は国立大学生。
全く同じです(笑)
私は落ちて彼女だけ合格しました。彼女が合格したことは素直によかったと思ってましたが、何せこちらは試験を控えたとらわれの身でしたから、楽しいデートでしたが自分の境遇には少し複雑な思いはありました。
これくらいより自慢できるものがないので、こっそり書かせてもらいますね(笑)
私が合格したときに電話で知らせました。後にも先にも彼女があんなに感情を表に出して、驚いて、喜んでくれたことはありませんでした。いつも冷静で大きなアクションをしない人だったので、逆にこちらが驚きました。
彼女もそろそろお孫さんがいるころかもしれません。時の経つのは早いものです。
MKさん、こんばんは。
予備校生って悲しいですよねw
だから、翌年合格したときは、ほんと嬉しかったw
彼女、すごく良い人で、ずいぶん心配していたのでしょうね
アメリカに10年以上も住んでいられるのですか。
10年もいれば、英語なんてペラペラかと思いますが、
確かに、ビジネスとかの会話とか文章は別物ということ
を聞いたことがあります。
でも、マイクル・コナリーの小説なら楽勝でしょう?w
私は、今年になって高校生以来、久しぶりに、原書の
小説を読みました。Michael ConnellyのThe Drop。
MKさんのブログ、リアルで興味深いです。