All You Need is Kill

 トム・クルーズ主演のこの映画、相当に完成した映画のように感じました。
 とにかく、面白かった。

 実戦向きじゃない主人公の予備役中佐が、最前線に送られて、エイリアンと戦うのだけど、死ぬとまた最初の最前線に送られる直前のシーンにもどります。エイリアンの血をあびて特別な能力を得たようです。
 これを何回も、何百回もくりかえしてゆくうちに、だんだんたくましい戦士になってゆくわけです。
 やっぱり、トム・クルーズはかっこよくないとねw。そして、願い通りにかっこよくなってゆきます。

 で、最後には、特別の能力も消えてしまうのですが、とうとうエイリアンを倒して自分も死にます。でも、ふたたびエイリアンの血をあびたことによって、復活します。

 そして、たくましくてかっこいい本物の中佐となり回りの兵士達から尊敬され、恋人も得て終わるという、、、
 なんともかっこよくて気分の良い映画なわけです。

 見て失敗のない映画ですw

 この映画のタイトルですが、ビートルズのAll You Need Is Love.から、原作者の桜坂洋がAll You Need Is Kill.としたらしいのですが、アメリカ版映画のタイトルはEdge of Tomorrowとなっているようです。こちらのほうが、内容が分かりやすいかもしれないですね。だいたい、オリジナルタイトルのほうが、日本語タイトルよりも内容をストレートに伝えていることが多いですよね。

EdgeOfTomorrow.jpg

 

 [映画.com ニュース] トム・クルーズ主演のSF映画「All You Need is Kill」のタイトルが、「Edge of Tomorrow」に変更になったと、バラエティが報じた。
 同作は、桜坂洋のライトノベル「All You Need is Kill」のハリウッド映画化。近未来を舞台にミミックと呼ばれる謎のエイリアンとの戦いに繰り出されては戦死するという、時のループに捉えられたビル・ケイジ中佐(クルーズ)の運命を描くSFアクション映画だ。
 全米公開は2014年6月14日だが、配給を手がけるワーナー・ブラザースは今年7月20日に米サンディエゴで行われるコンベンション「San Diego Comic-Con International」でパネルディスカッションを実施すると発表。この場で初めてフッテージが披露されることになる。
なお、タイトルを変更した理由は不明だが、「殺しこそが任務」という意味の「All You Need is Kill」よりも、「明日の境目」を意味する「Edge of Tomorrow」の方が詩的な印象が強く、より多くの観客に訴求する狙いがあったのかもしれない。



 映画「フォレスト・ガンプ」をテーマにした近所のレストランの前で、なにやら海老みたいなゆるキャラがw。車海老以外は、苦手なので一度も入ったことないのですが、ニューオーリンズで食べたジャンバラヤが食べられるなら入りたいのですけど、、、
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは、

かっこいいですね。
彼の若い時の、確か幼年学校を占拠してなにか、ドンパチするのがあって、
すごく若い時の。ちょっといいなぁ~とおもった。
後はレジェントが気恥ずかしいかんじでしたっけ、


彼は存在で、演技は??・
反町君も同じで、、歯がきれい。みたいな、、
反町君のポッキーの宣伝、出世するこだと思ったもん。
セリフない方がいい。

小父さんになってから見てないけど、、

シュリンプね。
私、そこら通って、ケーキ屋さん通いしてるみたいよ。

今日は花火見えましたか?

中の人

なおちゃん

こんばんは。トム・クルーズ、変わらずイケメン

俳優ですね。最初、タイトルを見てビートルズの

曲を連想した。やっぱ、そこから来てるんだー。

この猛暑の中、ゆるキャラの中に入ってる人

大変ですね?熱中症にならなきゃいいけど。

Re: No title

hippoponさん、こんばんは。


わたしは、ミッション・インポッシブルのトム・クルーズが
好きになったきっかけなのですが、レジェンド?、検索して
みましたが、確かに、これは恥ずかしいかもw
演技ですか、、、気にしたことない(--;)

そうか、、、
反町君って、最近はドーベルマンで訴えられていたんですね。
こういう犬飼う人って兄弟とか親戚にもいるけど、どうかな
わたしはあまりすきじゃないですが、、、
トム・クルーズもそういうタイプなのかも、、、

ババ・ガンプ・シュリンプ。
このあたり通ってケーキ屋さんですか?w

実は、土曜日が隅田川花火大会だったのを
すっかり忘れていました(--;)
去年はすごい夕立だったんでしたよね、今年は
よかったのかも。

Re: 中の人

みきちゃん、こんばんは。

おお、さすが、みきちゃんです。
このタイトルでビートルズ。

そうそう、私もそう思った。
暑いだろうなあでも、こちらをむいて
ポーズしてくれたから偉い。
やっぱり一度はお店に入らないとなあw

餅は餅屋

原作は日本の作家なんだ〜(・o・)

タイトル変更の理由は
ジョン・レノンの意志に配慮したってのも
あるんじゃないかな。

衛星中継で全世界に愛を伝えた名曲だもん。

どっちにしろ、英語タイトルは
英語圏の人にまかせた方がいいだろうね。

Re: 餅は餅屋

ケジボンさん、おはようございます。

ゴジラといい、この映画といい、日本原作も
たいしたものですよね。
もっとも、ハリウッドも日本のマーケットを
考えた作品作りを本気でやってるのかも。

確かに、ジョン・レノン意志を考えて、原作タイトル
を使わなかったのかもしれないですね。
英語圏のファンからすれば違和感あるかも。

> どっちにしろ、英語タイトルは
> 英語圏の人にまかせた方がいいだろうね。

そうなんですよね。
日本人の英語タイトルだと、たぶん、浴衣を着た
外人女性みたいな感じかなw

ヤングジャンプ

この映画の漫画が連載されてました!
漫画のほうが原作に忠実なのかな~。
なおちゃんに聞く映画の内容とは少々異なるところも。

ゴジラも見たいし
時間がないな~お休みがもっとほしい~(笑)

この前、TVでパシフィックリム見ましたよ~♪
ヒカル的にはう~んヒットした映画のいいとこ取りみたいに感じちゃったです。
映画館の大画面でロボットと怪獣の戦闘シーンを見ないとダメですね。

Re: ヤングジャンプ

ヒカルちゃん、こんにちは。

コミックで連載されていたんですね。
映画と少し違いますか?
ゴジラもみたいですよね。

パシリムは完全なロボットの中に人間が
入って戦闘するのですが、今回の映画は
補助用具として機能します。このほうが
すごく実現性がありそう。いずれ、歩兵は
こうなるという気もします。
人間とロボットの合体、福祉とかにも役立つの
でしょうけど、戦争にも使われる、、、

私の場合は、テレビだとなんか映画見るのが
めんどうなんです。画面の大きさかな、、、

このパターン

戦争もので このパターンは
 スカイクロラーってのが有りました

 戦闘を見せる 娯楽化した集団の飛行機屋

でも 筑波のサポートマシーンなんか実用ですからね
 現実はもっと近そうですね

Re: このパターン

ブッキ~ナ♡さん、こんばんは。

フィリップ・K・ディックのトータル・リコールなんかにも
通じるイメージですね。
夢なら、なんどでも死ねるみたいな。


> でも 筑波のサポートマシーンなんか実用ですからね
>  現実はもっと近そうですね

介護では重要な分野になりそうですね。
ロボットとかサポートマシンとか、これからどうなって
ゆくのか、フィクションの世界だと思っていたものが
現実になってきている感じですよね。

No title

なおさん
こんばんは☆

面白そうな映画ですね♪
私も、改名後のタイトルのほうがいいと思います。

アメリカ映画などで、たまに思いますが
見終わった後に『和名の違和感』を感じることがあります。
けっこう直訳のほうがよさようなものが多いですよね(笑)

じゃ、なおさん
おやすみなさい☆

Re: No title

レリアさん、こんばんは。

エンターテインメント映画とわりきって見るととても
楽しめます。
そうですよね、もとのタイトルはなんか違和感が
私にもあります。

> アメリカ映画などで、たまに思いますが
> 見終わった後に『和名の違和感』を感じることがあります。

そうなんですよね。
ウォルト・ディズニーの約束(原題: Saving Mr. Banks)なんか
まさしくそれでした。
この映画の主役はメリー・ポピンズの作者なので、作者の
お父さんであるミスター・バンクスと深い関わりがある
原題の方が映画の内容を示しているのですが、それがディズニーに
の約束となると少し違っている感じがしました。
プロフィール

なお

Author:なお
にほんブログ村に参加しています。
☆ポチしていただけると嬉しいです☆


にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ユニセックスファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

201410271648194fa.png
くわしくはこちらまで→
http://arctos2.blog133.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
健康BMI
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
ブロとも一覧
おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
御中根 蕗菜 です
saina:にぶんのいち
みきの日曜日
マコれふ
徳床公太郎の夢日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる