惑星

 昨日から暑い暑い夏がやってきましたね。
 30度以上になると、お散歩も10km歩くだけでも、へとへとになることもあります。

 あいかわらず、マイクル・コナリーのThe Dropを読んでますが、429ページあるなかで残すところ50ページたらずとなってきました。英和辞書を見ていて、こんな絵柄にひきつけられました。

 Planet(惑星)。
 太陽の大きさに比べて、地球はなんと小さいのでしょう。しかも、太陽にへばりつく距離に位置している。
 だから、暑いのか?w 

 自分本位に考えると、ぎらぎら照りつけるさほど大きくもない太陽なのですが、太陽からみれば、なんて地球は小さいのでしょう。暑い夏ですが、太陽に焼き尽くされないだけもましと考えて、のりきることにします、、、ウソデス、、、やっぱり暑いw

DSC02023.jpg

Solarsystemscale.jpg



 とりあえず、10kmのウォーキングをすべく、いつもの上野公園を歩いて来たのですが、今日は面白いアート?に出会いました。歩道に水で描かれたもののようです。

DSC02037.jpg

DSC02038.jpg

DSC02039.jpg

DSC02040.jpg

DSC02041.jpg

DSC02042.jpg

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

なおちゃん
こんばんは。暑い夏がやってきましたね。
暑いのは本当、苦手です。すでに夏バテ。
歩道の水のアートが可愛いですね~
これ、描くのけっこう難しいと思う。(^^)

Re: No title

みきちゃん、こんばんは。

なんか急に夏になった感じですね。
私の場合は日焼けはもう気にしていないですw
歩道水アート、どんな人が描いているのか
興味がわきますね。
上野公園だから、芸大生かもね。

この暑さでも

10km!
JR東海主催の「さわやかウォーキング」でも7、8月は休みだよ。
熱中症に気を付けよう。

惑星名に道教の五大元素「木火土金水」を当てちゃったから、後に見つかったふたつには、同系統の名前を付けられなかったんだよね。仕方ないから、あちらで付けたUranus(天空神)を天王星、Neptune(海神)を海王星にしたんだね。
あちらはローマの神の名前だから、いくら増えても大丈夫。

もうすぐ完読、予定より早い?

太陽から地球の距離は、その挿絵ほど近くないお。
それから一年の内、1月が一番近くて7月がもっとも遠い
って、おいらのブログに書いてあったお。^q^
http://thecrystalskull.blog135.fc2.com/blog-entry-664.html

これからの季節は
マイボトル持参で散歩した方が良さそうだね。

No title

こんにちは♪

10キロ歩くってすごいですね。
ボクも歩くの好きだけど、この暑さでは無理ぽー(;´Д`)

水のアートがかわいい(´∀`)
いちばん上のはパンダ?
この暑さだと数分で消えちゃうのかな。
儚いアートですね。

Re: この暑さでも

くまちゃんさん、こんにちわ。

さすがに30度超えると日陰を選んで歩いていても
へたりますねw
JR東海でウォーキングやってるんだ。
そういえば、山手線一周ウォーキングってあって
会社の人が参加してるって言ってた。
いまふと思い出して、いったいどれくらいの
距離があるのかと検索したら、34.5㎞だったw
元旦のイベントだからいいけど、今やったら
熱中症の人がでそう。

道教ってやっぱり天体の観測とかと関係あるの
でしょうね。こちらのイメージがしっかり入って
いて、神話のイメージは私は薄いです。

Re: もうすぐ完読、予定より早い?

ケジボンさん、こんにちわ。

後100ページってくらいの時に一気に辞書なしで
全部読んでしまったのです。やっぱり結論が
知りたいってやつです(--;
それで、7月に入ってちょっと読むペースが落ちて
しまいました。でも辞書ひきながらちゃんと読むと
やっぱり違います。ベルギービールフェアが7月29日
からなのでそれまでにはまにあわせなきゃw

太陽の直径が1,400,000kmで地球からの距離が149,600,000km
なんですね。太陽の100倍の距離があったんですね。
安心しましたw(--;)w

マイボトルですね、間違っても途中でビールなんか
飲んじゃいけませんね!

儚いアート

ぎんぴすさん、こんにちは!

昨日はさすがにへたりましたw
今日は曇りなので暑そうだけど
少しましかな、、、

そうそう「儚い」アート。
ぴったりの言葉ですね。
上野公園だからやっぱりパンダですよね。

プルウトウ

は惑星じゃないんですよね~♪
この前、TVでアメリカ人は冥王星を惑星!
絶対に惑星!!
という人が多いんですって
さてどうしてでしょうか?

Re: プルウトウ

ヒカルちゃん、こんばんは。

さすが、ヒカルちゃんは詳しいですね。
検索してみると、準惑星エリス(2003UB313)が
発見されて、冥王星よりも大きかったので、
2006年に準惑星に格下げ?になったのですね。
そうですね、私も名前がいいから、惑星に
賛成w!

あっ、クイズでしたね、、、検索しました。
アメリカ人が発見したからですwww

No title

なおさん
おはよーございます♪

路面アートすきです☆
水で描くと消えるから、はかなさゆえの良さみたいなのも情緒があっていいですね(((^^

にしても、地球ちっちゃくてよかったですね!!
木星ほどだと世界旅行も大変ですよ))w


『お散歩バテ』に気を付けてください
(^。^;)

No title

なおさん。

頑張っておられますね。
まだ、不忍池の、蓮はみにゆけてません。
動物園で、夏休みになるとナイトサファリをやるので、
夕涼みがてら、夜の蓮を楽しむのも恒例です。

池に浮かんでる木の路は大好きです。
夜風が気持ちいいですよ。
夜行性動物が動いてるのも楽しみの一つです。
園内はフラットで、足元が良いですよ。

お気に入りは、アドバーグ、辞書の一番最初の、、、
古いイギリスの新聞の切り抜きを古書市で買うほど。
ご興味があれば、お散歩に楽しみに、、

暑い暑い日々ですが、益々充実の日々を!



ピンポ~ン♪

正解です!
さすがなおちゃん!!

アメリカ人の思い入れ

発見者が・・・より、こっち↓じゃないかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/プルート_(ディズニーキャラクター)

8年前、Yahoo!ブログに書いたもの↓
http://blogs.yahoo.co.jp/arctosist/39270656.html

Re: No title

レリアさん、おはようございます。

チョークで描いている人もいますね。
たまに上野公園でみかけます。
水で描くというのはなかなかだなと思いました。

確かに地球は意外に小さいなと思いましたw
そう思うとなんか息が詰まる気がします、、、
そんなに小さくないかw

夏場はほどほどですね。

Re: No title

hippoponさん、おはようございます。

夜は行ったことないですが、涼しくてよさそうですね。
動物園もいろいろ工夫してますね。
夜行性動物って多いんですよね。

Aardvark、上野動物園にいるんだw
アリクイみたいな感じですね。
ライトハウス英和にはのってないです。

こんど動物園に行ったら注意してみてみます。

Re: アメリカ人の思い入れ

くまちゃんさん、ヒカルちゃん、おはようございます。

そうか、これですね。
なんか思い出した気がする。
プロフィール

なお

Author:なお
にほんブログ村に参加しています。
☆ポチしていただけると嬉しいです☆


にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ユニセックスファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

201410271648194fa.png
くわしくはこちらまで→
http://arctos2.blog133.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
健康BMI
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
ブロとも一覧
おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
御中根 蕗菜 です
saina:にぶんのいち
みきの日曜日
マコれふ
徳床公太郎の夢日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる