第1807回「パスタの具・ソースといえば?」
私にとってのソールフードとも言えるパスタ、レストラン泉屋の塩味パスタ「泉屋風」。高校生の時に一番のご馳走でした。姉と行ったり、同級生と行ったり、同級生とは焼肉屋さんにも行ってましたがw
このような塩味のパスタは東京では食べられないです。
写真ではわかりにくですが、いり玉子も入っています。
このパスタの具といえば、キャベツ、ハム、玉子、ピーマン。シンプルなのですが、忘れられない味です。北海道の実家に戻ると食べたくなります。

自宅では、ミートソースパスタが一番好きかも。ママーのパスタと缶詰のミートソース。美味しいですよね。
池袋にある、ギオットーネというパスタのお店では、ミートソースやトマトソースが好きです。量が多くて、一人前で2人は食べれます。2人前で3人がベストかなw
ワイン飲んだりしても安いです。なぜか、女性客が多いです。渡り蟹のパスタもかなり人気があります。


にほんブログ村
このような塩味のパスタは東京では食べられないです。
写真ではわかりにくですが、いり玉子も入っています。
このパスタの具といえば、キャベツ、ハム、玉子、ピーマン。シンプルなのですが、忘れられない味です。北海道の実家に戻ると食べたくなります。

自宅では、ミートソースパスタが一番好きかも。ママーのパスタと缶詰のミートソース。美味しいですよね。
池袋にある、ギオットーネというパスタのお店では、ミートソースやトマトソースが好きです。量が多くて、一人前で2人は食べれます。2人前で3人がベストかなw
ワイン飲んだりしても安いです。なぜか、女性客が多いです。渡り蟹のパスタもかなり人気があります。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「パスタの具・ソースといえば?」です。パスタの具・ソース、というと何が思い浮かびますか?定番から創作系までいろいろあると思います。ミートソース、ペペロンチーノ、カルボナーラ、明太子…最近はナポリタンも人気再燃しているようですね。変わり種なら、納豆とか焼きそばソースとか?私はベタですがやはりミートソースですね。酸っぱいよりは濃...
FC2 トラックバックテーマ:「パスタの具・ソースといえば?」


にほんブログ村
スポンサーサイト