ペンは最後まで使い切る?

 使い切らなかったり、買ったけども使わなかったりで、可哀そうなペンがたくさんあります。
 でも、最近は、ゼブラのサラサ(SARASA)というジェルボールペンは芯を取り替えて使っています。割合インクがなくなりやすいということもあるようですが。

 私も手帳は使っていますが、ペンはこのサラサの0.5mm。普通のボールペンのように時間が経つとにじんだりすることもなく、水性のようなさらさら感がお気に入りです。だから、さらさなんだろうね。

 ま、ゼブラのまわしものじゃないですよw
 このゼブラ株式会社のシンボルマーク、なんかかっこよくないですか?シンプルで好きです。
profile_img_symbol_01.jpg

 阿部サダヲといえば「マルモのおきて」の「マル・マル・モリ・モリ」を思い出したというコメントがありましたが、私はマルマルモリモリから「まりもっこり」を思い出してしまいましたw
 「わきげぼうぼう、じゆうのめがみ」、映画では子供に大うけということになっているのですが、「まりもっこり」もたぶん子供に受けたんじゃないだろうか、、、女の子がこれ歌っていると、お母さんどういう顔というか、歌っちゃ駄目とか言うんだろうなあwww

 たぶん、謝罪の王様をみた子供達、絶対に「わきげぼうぼう、、、、」ってやってると思うw
 これ、振りがついているのではまるかも。
marimoko.jpg

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです今日のテーマは「ペンは最後まで使い切る?」です。このペンの書き心地が好き!というのがあって、結構何本もインクを使い切ったり使い潰したりして、新しく同じものを購入するタイプです。お気に入りのペンは使い切る前になくすことがめったにありませんでも、なぜか手帳に使うペンは毎回手帳を買い換えるときには心機一転、新しいものを買ってしまいます…あなた...
FC2 トラックバックテーマ:「ペンは最後まで使い切る?」



zu48923.jpg

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
スポンサーサイト



テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

覚えてもらうことが重要

サラサラ書けるから更紗なのかな。

動物をシンボルにしてる会社は多いよね。
タイガー魔法瓶とか、ブルドックソースみたいに。

マルマルモリモリのように、
いちど聴いただけで記憶される歌。
最近はこれかな。
http://youtu.be/Xg6dAlKnJM0

使い切れない

その前に大抵、書けなくなる。書きにくいのはストレスになる。

だから良いものを、と言っても、すぐ失くすんだよ。高いのを失くすとショックが大きいもんね。
僕も周りもだらしないってことかな。

Re: 覚えてもらうことが重要

ケジボンさん、こんばんは。

そう、さらさら書けて、更紗←おしゃれですねw
動物シンボル、そういえば、多いですね。
v-284v-286v-285
USB充電のライターなんてあったんですね。
11月からタバコ吸ってないですw
面白い商品ですね、覚えやすいしw

Re: 使い切れない

くまちゃんさん、こんばんは。

使い切る前に書けなくなるってあるんですか、、、
というか私の場合、それほど使い続けてないか(--;)
サラサくらいです、使い切っているのは。
良いもの高いものはなくなりますよw
周りも?
勝手に持っていってしまう?w
タクシーに私にしては高い時計忘れたけどでてこなかった。
ま、酔っぱらっているのが悪いのだけどね。
プロフィール

なお

Author:なお
にほんブログ村に参加しています。
☆ポチしていただけると嬉しいです☆


にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ユニセックスファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

201410271648194fa.png
くわしくはこちらまで→
http://arctos2.blog133.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
健康BMI
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
ブロとも一覧
おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
御中根 蕗菜 です
saina:にぶんのいち
みきの日曜日
マコれふ
徳床公太郎の夢日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる