どんなホテルがいい?
このトラバでは、旅行先という限定がついています。旅行先じゃないホテルは話題としては別ということですね。例えばラブホとか、お酒飲んで終電がなくなって泊まるビジネスホテルとかカプセルホテルとかも。
旅行先だと、ANAホテルによく泊まります。リピーターになると、サービスも違ってきて、閑散期はシングル料金でツインルームに泊まれたりします。
海外旅行はほんと少ないのですが、ニューヨークとかシカゴには行ったことがあります。半分仕事みたいな感じですが。その時、郊外の空港近くのひろびろとして安い料金のホテルと、ダウンタウンの格調高く料金も高いwホテルと両方に泊まりました。マンハッタンの格調高いホテルに泊まった時は、ちょうどハロウィンの日だったので、ホテルのバーとかで、それはそれは盛り上がりましたw。こういう雰囲気を味わいたいのならやっぱりダウンタウンかも。
シカゴのダウンタウンのホテルでは、日系のブルースピアニストのCD発売記念ライブが1階でやっていて、さそわれて美味しいお酒とオードブルをただでいただいてしまいましたw。
そう考えると、イベントとかやっぱり高くてもダウンタウンのホテルが面白いのかもしれないですね。
12月31日にマイアミのホテルに泊まったことがあるのですが、これもすごいです。ダンスパーティー、強引に手をとられてダンスw。カウントダウンの楽しみ方がさすがマイアミ、ぶっとんでました。


旅行先だと、ANAホテルによく泊まります。リピーターになると、サービスも違ってきて、閑散期はシングル料金でツインルームに泊まれたりします。
海外旅行はほんと少ないのですが、ニューヨークとかシカゴには行ったことがあります。半分仕事みたいな感じですが。その時、郊外の空港近くのひろびろとして安い料金のホテルと、ダウンタウンの格調高く料金も高いwホテルと両方に泊まりました。マンハッタンの格調高いホテルに泊まった時は、ちょうどハロウィンの日だったので、ホテルのバーとかで、それはそれは盛り上がりましたw。こういう雰囲気を味わいたいのならやっぱりダウンタウンかも。
シカゴのダウンタウンのホテルでは、日系のブルースピアニストのCD発売記念ライブが1階でやっていて、さそわれて美味しいお酒とオードブルをただでいただいてしまいましたw。
そう考えると、イベントとかやっぱり高くてもダウンタウンのホテルが面白いのかもしれないですね。
12月31日にマイアミのホテルに泊まったことがあるのですが、これもすごいです。ダンスパーティー、強引に手をとられてダンスw。カウントダウンの楽しみ方がさすがマイアミ、ぶっとんでました。



スポンサーサイト