あなたは男性型?女性型?
松本明「アダムの脳・イブの脳」という本に面白いテストが紹介されていました。自分って男性度と女性度のどちらが強いのだろうかって興味がありますよね。私の結果は一番最後に書いてありますけど、ま、おおかた予想はつきますねw
自分の男性度、女性度を知る
以下の質問に1~7で答えて下さい。
1まったくそうではない 2めったにない 3あまりない
4たまにある 5たびたびある 6しょっちゅうある
7いつもそうだ
1 自分の意思を通す
2 愛情深い
3 独立している
4 思いやりがある
5 自己主張が強い
6 人の気持ちをくみとれる
7 強い
8 相手の気持ちがよくわかる
9 押しが強い
10 情け深い
11 人を指導する力がある
12 いたわりの気持ちがある
13 いちかばちかやってみる
14 心が暖かい
15 支配的である
16 やさしい
17 はっきりした立場をとろうとする
18 子供好き
19 非常に積極的である
20 おだやかな
21 自立している
22 人のいいなりになる
23 力強い
24 朗らか
25 分析する力がある
26 内気な
27 すぐに決められる
28 おだてにのりやすい
29 人に頼らない
30 忠実な
31 個人主義的な
32 話し方が柔らかい
33 男らしい
34 だまされやすい
35 競争する力がある
36 無邪気な
37 野心がある
38 きつい言葉は使わない
39 いつも人の先頭に立つ
40 女っぽい
このテストは奇数番号が男性性、偶数番号が女性性の項目になっていますので、男性性、女性性の項目の合計を出してください。それぞれ20~140点となります。
男性性得点、83点以上をM、82点以下をm。
女性性得点、96点以上をF、95点以下をf。
性のタイプ
MF 男性性と女性性がともに強い両性型
Mf 男性型
mF 女性型
mf 男性性と女性性がともに弱い中性型
(マーガレット・ミードの研究による/NHK出版「脳と心・4」)
さあ、ちょっと面倒なテストでしたが、あなたはどの型でしたか?私は男性性得点が71点、女性性得点が70点でした。mfなので中性型ですね。予想通りかなw
ブログもユニセックス志向ですしね。
この本の中で、男性と女性の身体的な違いとして、脳も実は違うと書かれています。脳梁の後部(膨大部)の大きさが女性のほうが球形化していて大きいということ、前交連も女性のほうが大きいという違いあって、女性のほうがおしゃべりだったり情緒的に細やかだったり、パニックになりやかったりするみたいです。
男女で形状の違いがあるなんて驚きです。
どうしてこんな違いが生ずるのか。これは、胎児の時期に精巣で作られるアンドロゲン(男性ホルモン)の照射を受けると男の脳になり、それがない女性の胎児では女の脳が形成されるらしい。この違いが男児型、女児型といった子供の遊びや、男女の攻撃性の違いや空間認識の違いにも関係しているみたいです。
さらに、同性愛男性には、女性と同様の脳の形状がみられるということらしいです。同性愛、環境だけじゃなくて生物学的な要素も関係しているらしい。これも驚きですね。
さて、テスト結果で女性型となったあなた、
見た目も女性になってみてはいかがですかw
自分の男性度、女性度を知る
以下の質問に1~7で答えて下さい。
1まったくそうではない 2めったにない 3あまりない
4たまにある 5たびたびある 6しょっちゅうある
7いつもそうだ
1 自分の意思を通す
2 愛情深い
3 独立している
4 思いやりがある
5 自己主張が強い
6 人の気持ちをくみとれる
7 強い
8 相手の気持ちがよくわかる
9 押しが強い
10 情け深い
11 人を指導する力がある
12 いたわりの気持ちがある
13 いちかばちかやってみる
14 心が暖かい
15 支配的である
16 やさしい
17 はっきりした立場をとろうとする
18 子供好き
19 非常に積極的である
20 おだやかな
21 自立している
22 人のいいなりになる
23 力強い
24 朗らか
25 分析する力がある
26 内気な
27 すぐに決められる
28 おだてにのりやすい
29 人に頼らない
30 忠実な
31 個人主義的な
32 話し方が柔らかい
33 男らしい
34 だまされやすい
35 競争する力がある
36 無邪気な
37 野心がある
38 きつい言葉は使わない
39 いつも人の先頭に立つ
40 女っぽい
このテストは奇数番号が男性性、偶数番号が女性性の項目になっていますので、男性性、女性性の項目の合計を出してください。それぞれ20~140点となります。
男性性得点、83点以上をM、82点以下をm。
女性性得点、96点以上をF、95点以下をf。
性のタイプ
MF 男性性と女性性がともに強い両性型
Mf 男性型
mF 女性型
mf 男性性と女性性がともに弱い中性型
(マーガレット・ミードの研究による/NHK出版「脳と心・4」)
さあ、ちょっと面倒なテストでしたが、あなたはどの型でしたか?私は男性性得点が71点、女性性得点が70点でした。mfなので中性型ですね。予想通りかなw
ブログもユニセックス志向ですしね。
この本の中で、男性と女性の身体的な違いとして、脳も実は違うと書かれています。脳梁の後部(膨大部)の大きさが女性のほうが球形化していて大きいということ、前交連も女性のほうが大きいという違いあって、女性のほうがおしゃべりだったり情緒的に細やかだったり、パニックになりやかったりするみたいです。
男女で形状の違いがあるなんて驚きです。
どうしてこんな違いが生ずるのか。これは、胎児の時期に精巣で作られるアンドロゲン(男性ホルモン)の照射を受けると男の脳になり、それがない女性の胎児では女の脳が形成されるらしい。この違いが男児型、女児型といった子供の遊びや、男女の攻撃性の違いや空間認識の違いにも関係しているみたいです。
さらに、同性愛男性には、女性と同様の脳の形状がみられるということらしいです。同性愛、環境だけじゃなくて生物学的な要素も関係しているらしい。これも驚きですね。
さて、テスト結果で女性型となったあなた、
見た目も女性になってみてはいかがですかw
スポンサーサイト