音楽アニメ

 そういえば、音楽アニメあまり見ていなかったです。
 「響け!ユーフォニアム」よかったです。いま思い浮かぶのは、「ピアノの森」「のだめ」くらいか。

 おすすめ音楽アニメのサイトによると。

 ★1位 音楽アニメの傑作!これがリアルな吹奏楽部『響け! ユーフォニアム』
 ★2位 音楽の神に愛された二人の切ないラブストーリー『四月は君の嘘』
 3位 1966年の佐世保とジャズ、雰囲気が最高な音楽アニメ『坂道のアポロン』
 4位 音楽の名門校に通う少年少女の群像劇『TARI TARI』
 ★5位 クラシック漫画の傑作をアニメ化『のだめカンタービレ』
 ★6位 バンドやろーよ!社会現象を巻き起こした音楽アニメ『けいおん!』
 ★7位 アイドルアニメの先駆け『マクロス』シリーズ
 ★8位 あのサンリオ原作の音楽アニメ『SHOW BY ROCK!!』
 9位 原作はメディア芸術祭大賞受賞作『ピアノの森』
 ★10位 女の子の夢がつまったアイドルアニメ『アイカツ!』



 3位の坂道のアポロン、面白いのかな、、、12話で3,060円か。
 dアニメストアにあるのからみるのがいいのかも。★。
 ということで、『四月は君の嘘』を2話までみました。これ好きなタイプのアニメ、なんといっても音楽中心だしね。


 それにしても、森会長や二階幹事長、ムカつく感じがある。自民党の古い人はあんなものなのだろう。あとムカつくのは小池都知事「ゆだんするとぴょーんと患者数が跳ね上がります」東京都民は子供か、、、河野行革大臣、田村厚労大臣はいい感じがする。菅首相は、どうでもいい感じ。
 かといって野党もなぁ。日本をどういう国にしたいのかが立憲も共産もよく見えない。というか、自民も含めて、どういう国にしたいのかが見えていないのだろう。いろいろな人がいろいろ考えてはいるだろうけど。
 明治・大正・昭和前期、敗戦。ここで天皇制は必要なくなったはず。戦後の一時期はGHQも利用できただろうが。朝鮮戦争、日本の再軍備あたりから、天皇制はいらなくなったような気がする。
 敗戦から75年、そろそろ沖縄に偏っている米軍基地をなんとかしなくてはいけないのでは?日本も自主防衛がまずあって、日米同盟、ドイツとかと同様のポジションに向かうべきなのでは?
 たしかに、日米軍事同盟とはいいつつも、貿易では日本は中国の方が米国の2倍。うまくやっているんだから、いいだろ、というのが自民党の古い人達の言い分なのだろうね。特に、その重鎮が二階幹事長なわけだ。



 そしてこの写真。今日の話題とはなんの関係もないw
 無理やりみせている感あるなぁ。だいたい女装の人って無理強い傾向がある(-_-;) 別に女装なんてみたくもないって人多いわけだし。
406E55E5-719E-4610-97F8-4E75A749CA86.jpeg




 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お国事情

世界中の国々の全ての人々が戦のない平和な暮らしが出来ることが望ましいが絵空事なのか?
どうも中国の習近平は王様になりたいのか永久主席の座を確保しつつあり、世界制覇まで目論んでいるように思える
日本の自民党長老議員達は目先の利益追求だけで中国に寄り添ってしまって経済大国までにのし上げてしまった
社会主義国家との付き合い方を間違えると取り返しのつかないしっぺ返しが待っているように思える

Re: お国事情

 世界って民主主義だけじゃないので、そこしれない気がします。
 とはいっても、民主主義ってなんなんだとか思うこともあります。
 米国、欧州、インドとも日本は協力して中国をけん制しつつも付き合うみたいなことなのでしょうね。
 緊張感ありますね、アジア情勢。

おすすめ

「この音とまれ!」部活ものでこれは筝曲部
演奏中にやたら入って来る回想やモノローグがウザいけど、なかなか酔い。
https://youtu.be/u5LDoMHlqHw
オリジナル曲がいくつかある。それらの作曲は原作者の母親とお姉さんなんだ。
みぞれと希美の声優が出てるよ
ただ、dアニメストアに無いんだ。3期があればその直前にYouTubeで配信されるかも。

「のだめ」は酔いよ。実写もよかったけど、アニメはもっと
かなり原作に忠実に作られてる。
https://youtu.be/KP9S2vfh72M
千秋が初めてのだめを見たとき「手が大きい」と言ってたんだ。
こののだめの演奏、Lang Langってピアニストなんだよ。彼も手が大きいことで有名なんだ。それにちょっと変わった演奏する。
https://youtu.be/e-x01ddG0x4

「ピアノの森」
演奏は凄く酔いんだけど演奏場面のアニメーションが、がっかり。
主人公の女装場面がある。原作では女装に留まらないw

「四月は君の嘘」
泣けるアニメとして有名
https://youtu.be/8lFfrip-e3U
カヌレを食べたくなると思うよ。
ヒロインの声優がこの後体調不良で休業したんだ。その頃、暫く休むと言った女性声優が立て続けに亡くなったこともあって、彼女もこのヒロインの酔うにって心配したっけ。引退しようとおもうくらいだったらしいけど、幸い復帰してくれた。以前ほどはでてないけどね。

音楽アニメに総じて言えることだけど、演奏中に余計な台詞が多い。台詞は音無しで画面右に縦書きに表示してもらいたい。
演奏中の台詞が最小限の「響け!」がやっぱり最高


ところで、日本は「議院内閣制」であって「天皇制」じゃないよ。

アイドルアニメ

「アイカツ」シリーズは女子小学生向けじゃないかな
勧めるとしたら
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」
https://youtu.be/Iu5YzLlUVDA
地方の地下sアイドルを応援する「ヲタク」が主役
歌もけっこう酔い、けどアマプラ、dアニメストアでは配信されてない。

「ゾンビランドサガ」
https://youtu.be/yDXVqicnWeo
2018年秋の「覇権アニメ」ゾンビアイドルが佐賀を救う
純子のイケボが話題になった

「ラブライブ!」シリーズ
推しは主役の「μ's」じゃなく「A-RISE」
https://youtu.be/-i9uL5JS7bA
、「AQOURS」じゃなくて「Saint Snow」の姉さま

今放送中の「IDOLY PRIDE」
アニメーションは手抜きっぽいけど、歌はなかなか
https://youtu.be/cQgi6gUwUDs

Re: おすすめ

> 「この音とまれ!」部活ものでこれは筝曲部
> https://youtu.be/u5LDoMHlqHw
これ、ちはやふるとテイストが似ている。よさそう。

> ただ、dアニメストアに無いんだ。3期があればその直前にYouTubeで配信されるかも。
FODプレミアムの無料お試しで見れそうなので見てみたいです。


> 「のだめ」は酔いよ。実写もよかったけど、アニメはもっと
実写見ていますが、アニメみていないので楽しみ。

> https://youtu.be/KP9S2vfh72M
ぞくぞくします。はやくアニメ見たくなった。

> 千秋が初めてのだめを見たとき「手が大きい」と言ってたんだ。
> こののだめの演奏、Lang Langってピアニストなんだよ。彼も手が大きいことで有名なんだ。それにちょっと変わった演奏する。
> https://youtu.be/e-x01ddG0x4
この演奏いいですね。お気に入り登録したのでじっくり聴きます。
手が大きいといえば、ブルーノート東京で晩年のマッコイ・タイナーのライブがあって
握手しました。手がでかかったw

> 「ピアノの森」
> 演奏は凄く酔いんだけど演奏場面のアニメーションが、がっかり。
> 主人公の女装場面がある。原作では女装に留まらないw
すっかり忘れている(-_-;)
演奏はよかった記憶あります。

> 「四月は君の嘘」
> 泣けるアニメとして有名
13話まで見ました。バイオリンの子亡くなってしまうのだろうね、、、

> カヌレを食べたくなると思うよ。
最近断酒しているので、こういうのも食べてみようかな?


> 音楽アニメに総じて言えることだけど、演奏中に余計な台詞が多い。台詞は音無しで画面右に縦書きに表示してもらいたい。
> 演奏中の台詞が最小限の「響け!」がやっぱり最高
確かに、響け!はいいね!

> ところで、日本は「議院内閣制」であって「天皇制」じゃないよ。
そうだったのか?w
てっきり天皇制だと錯覚していた(-_-;)

Re: アイドルアニメ

> 「アイカツ」シリーズは女子小学生向けじゃないかな
> 勧めるとしたら
> 「推しが武道館いってくれたら死ぬ」
> https://youtu.be/Iu5YzLlUVDA
> 地方の地下sアイドルを応援する「ヲタク」が主役
あぁ苦手かも、、、

> 「ゾンビランドサガ」
> https://youtu.be/yDXVqicnWeo
> 2018年秋の「覇権アニメ」ゾンビアイドルが佐賀を救う
> 純子のイケボが話題になった
アイドルアニメ、だめかもしれない、、、

> 「ラブライブ!」シリーズ
> 推しは主役の「μ's」じゃなく「A-RISE」
> https://youtu.be/-i9uL5JS7bA
> 、「AQOURS」じゃなくて「Saint Snow」の姉さま

> 今放送中の「IDOLY PRIDE」
> アニメーションは手抜きっぽいけど、歌はなかなか
> https://youtu.be/cQgi6gUwUDs
面白そうだけど、やっぱり、苦手かもしれない、、、

やっぱね

アイドルアニメって慣れないと難しい
僕も「ラブライブ!サンシャイン!!」を我慢して観ていくうちに楽しみ方が分ってきた。
歌唱力は絶対必要。楽曲も良くないと。あとは聖地。

まだバトルアニメ、日常系アニメは面白いと思えない。





Re: やっぱね

アイドルアニメ、慣れると良さがわかってくるのですね。
そういうものってありますね。というかSaint Snowの動画みていてはまりそうな予感がするw

バトルアニメ、鬼滅の刃もそのジャンル?まぁ見れたけど、あんなにヒットする理由は分からないです。
日常系アニメって、「フランダースの犬」みたいなのはいいかな、、、
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10529575
プロフィール

なお

Author:なお
にほんブログ村に参加しています。
☆ポチしていただけると嬉しいです☆


にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ユニセックスファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

201410271648194fa.png
くわしくはこちらまで→
http://arctos2.blog133.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
健康BMI
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
ブロとも一覧
おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
御中根 蕗菜 です
saina:にぶんのいち
みきの日曜日
マコれふ
徳床公太郎の夢日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる