シースルー靴下
もらったシースルーの靴下を履いてみて、これっていいんじゃないかと思いました。
靴が窮屈にならないし、涼しいし、フィット感もあるし、ちょっとセクシー?(--;)
靴下も進化している?

じゅんちゃんから、透け感がみれないというコメがあったので、撮ってみました。履いた感じよりもこちらのほうが、透けてますねw

進化といえば、こんなまな板を買いました。
超薄くて、軽いです。最初はなんか違和感あったのですが、慣れるととても便利。こんな薄くてもまな板になるんですね。ま、本格的な料理をする方には、向いてないでしょうけど。裏側は緑色で、魚は緑、野菜は黄色みたいに使うらしいですw。一応、3層構造なので、包丁でまな板が切れてしまうってこともありません

古着屋さんで、ワンピを買いました。とりあえず、着てみました(--;)。ストッキングはニーハイですw。とりあえずの試着なのでなにからなにまで手ぬきですが。

にほんブログ村
ジャスミン(5月4日撮影)もすっかり枯れてしまいました。GWも終わり。北の地では、5月9日現在、チシマザクラが満開みたいです。こちらではみられない赤みの強い桜の写真に感動しました。

靴が窮屈にならないし、涼しいし、フィット感もあるし、ちょっとセクシー?(--;)
靴下も進化している?

じゅんちゃんから、透け感がみれないというコメがあったので、撮ってみました。履いた感じよりもこちらのほうが、透けてますねw

進化といえば、こんなまな板を買いました。
超薄くて、軽いです。最初はなんか違和感あったのですが、慣れるととても便利。こんな薄くてもまな板になるんですね。ま、本格的な料理をする方には、向いてないでしょうけど。裏側は緑色で、魚は緑、野菜は黄色みたいに使うらしいですw。一応、3層構造なので、包丁でまな板が切れてしまうってこともありません


古着屋さんで、ワンピを買いました。とりあえず、着てみました(--;)。ストッキングはニーハイですw。とりあえずの試着なのでなにからなにまで手ぬきですが。

にほんブログ村
ジャスミン(5月4日撮影)もすっかり枯れてしまいました。GWも終わり。北の地では、5月9日現在、チシマザクラが満開みたいです。こちらではみられない赤みの強い桜の写真に感動しました。

スポンサーサイト