今日で、半年が終わりました。

 早いです。
 明日からは、1年の後半。
 なんとなく、追い詰められている感じw

 冬は、春が待ちどおしいので、時間が遅く感じられますが、春以降は、すごく時間が早いです。
 紫陽花が、そろそろ終わりで、7月に入ると梅雨も、いつ明けるのかみたいになって、8月になると、15日を過ぎるともう秋という感じがして、なんかあわただしいです。

 とはいえ、7月はベルギー・ビアフェスもあるし、楽しみたいと思います。
 8月になると、すみだジャズフェスに行きたいです。


 ところで、
 最近知ったのですが、棒ラーメン。
 昔から福岡あたりではあったのですね。
 関東のスーパーでも、みかけるようになって、食べてみました。
 これって、すごいんじゃないですか?
 美味しいです。
 そういえば、冷や麦とか蕎麦も棒状ですよね。
 あ、パスタも。
 ということは、棒状は、麺の基本?

IMG_0734.jpg


  レザースカート、すごく気に入ってるのですが、どうして、男なのにスカートが履きたいのか、、、
  別に女になりたいってことでもないんですが。
  やっぱり、変身って、気分転換になるってことなのかも。

M072506T.jpg


M072502T.jpg



 
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

第1986回「お気に入りのお店はありますか?」

こんにちは~!FC2ブログトラックバックテーマ担当の吉田ですッ今日のテーマは「お気に入りのお店はありますか?」です。みなさん良くあるかもしれませんが、私は美容室です。もう十年以上同じ髪型にしていますし、なにより気心しれた担当さんに切り続けて欲しいというのが大きいです。美容室かえるとまたイチからの出発になってしまいますしね。まだまだイメチェンする気はないです。逆に担当美容師さんが、どこかに行ってしま...
FC2 トラックバックテーマ:「お気に入りのお店はありますか?」



 お気に入りの店、ネットですが、Forever21。結局、ここで買ってしまっている。

 前から、気になっていたForever21のフェイクレザーフレアースカート、安くなりそうもないので、そのうち品切れとかなったらいやなので、購入しました。理由ははっきりしないのですが、何故か好きなんです。そういうことってありますよね。ま、冷静に分析すれば理由はわかるのかもしれないですが。

 さっそく、試着(--;)
 ま、女装というよりは、変態って感じか
 透けて見えてる、ブラですが、ブラレットというものらしい。ワイヤーレス、いろいろあるね。
M065504S.jpg

M065501.jpg



 このところ、よく雨が降りますね
 雨が降ると、ベランダの鉢植えの木に水やリしなくてすむので助かります。

 リサ・ランドールの「ワープする宇宙」を1/3くらいまで読んだのですが、6章の量子力学、難しくてだめです。数式を使わないで、一般の人が理解できるように書かれているとはいえ、やっぱりもともと難しい内容なので、、、
 ま、あきらめないで読んでみたいとは思いますが、、、

 新しい煮干を買ってみました。煮干は、お味噌汁の出汁をとった後は、猫ちゃんにあげます。以前は、大きめの煮干だったのですが、だんだん猫ちゃんが食べなくなって、ま、遊ぶことは遊ぶのですが。それで、小さめのにしたらよく食べるようになりました。それでも、出汁をとった後の柔らかいものじゃないと食べなかったのですが、こんかいの煮干、そのまま、美味しそうに食べてくれました。ヒルズ、三ツ星グルメ、花かつお、それに煮干。けっこう頻繁に三ツ星グルメを食べたがるので、今回の煮干は使えそうw

IMG_0665.jpg



  ターナーという映画をみました。
 以前に、東京都美術館でターナー展をみて、けっこう好きな作家でした。
 風景画家ですが、晩年は抽象画みたいな感じになってゆきますよね。
 映画自体も、ターナーの絵画を思わせる描写だったり、あの時代をとてもよく再現していて、面白かったです。



にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

アトランティスの心

 映画「アトランティスの心」を、またみて、とてもいい映画だなと思いました。ツタヤディスカスで「胡蝶の夢」と同時に借りたのですが、2作とも当り、、、というか前にも借りてるけどね。
 原作は、スティーブン・キング。最初、原作を読んで面白かったので映画もみました。キングの映画化では、かなり好きなほうかもしれないです。やや地味っぽいのがいいです。
 映画では、最初のシーンで、大人になった主人公の少年が、ハッセルブラッドで撮影しているところなんか、ちょっとかっこよすぎw
 あの、シャッターの音って永遠の憧れかも。
 6×6のフォーマットは、大好きです。

img_2.jpg




 ウィキペディアであらすじを貼っておきます。

1960年 「黄色いコートの下衆男たち」(原作の5部作の中篇のこの編が映画のメインです)
作品中もっとも長い第一部「黄色いコートの下衆男たち」は、1960年を舞台として、少年ボビー・ガーフィールドを軸に展開する。ボビー少年はコネティカットのハーウィックで、自己中心的な母親リズと二人で生活している。彼は自転車を欲しがっているが、リズはそんなお金はないと言いながら、自分では新しい服を次々と買っている。ボビーの11歳の誕生日に、リズは誕生日カードに挟んで成人用の図書館カードをプレゼントする。このときはまだボビーは、自分の母親が仕事場の上司ドン・バイダマンに性的な関係を強いられていることに気づいていない。ボビーはこの時期を、二人の親友、ジョン・サリー・サリバンとキャロル・ギャーバーと一緒に過ごしている。
初老の紳士テッド・ブローティガンが、ボビーと母親の住むアパートの2階上に引っ越してくる。母親リズはテッドをあからさまに嫌うが、ボビーは違った。テッドはボビーと本の話をして過ごし、彼に「蠅の王」を渡す。この本はボビーに大きな影響を与える。母親リズは、テッドがボビーに性的虐待をするのではないかと言って不安がるのだが、その不安は自分が息子をおざなりに扱っていることへの自責やらとないまぜになっている。ボビーはそういう複雑な状況を理解してはいるものの、うまく言葉では表現することができず、母親とテッドを引き合わせないことで事なきをえる。テッドが自分を一人の大人として扱うことは、ボビーに新鮮な驚きを与える。テッドは最近目が悪くなってきたと言って、新聞を毎日読み聞かせてくれればお金を払うとボビーに持ちかける。そのうちにボビーは、テッドがたびたび瞑想状態に陥るのを目にし、やがてテッドが超能力を持っていることに気づいてしまう。
物語はボビーとテッドが交流を深めていく様子、子供たちの夏の帰らぬ日々、そして怖れと成長を描く。
本作はキングのライフワークでもある『ダーク・タワー』シリーズとも密接な関連を持つ。


 大人になってからの主人公、デヴィッド・モースですが、いい感じ。
 同じ、キング原作のグリーンマイルにもでていますよね。

285px-David_Morse_headshot.jpg

 今日は、科学博物館によってみたのですが、不思議だなと思ったことがあります。
 宇宙の最初は、人差指に乗るくらいの小さなものだったらしい。
 それが、ビッグバンで150億年かけて今になったというのです。
 でも、その人差指に乗る小さな宇宙の原型の外側には何があるの?
 なんか、頭が痛くなってしまったw
 誰か、わかる人がいたら、教えて!!!

 ということで、hippoponさんからお話しのあった、リサ・ランドール。「異次元は存在する」という薄い本を読み始めました。これは、宇宙飛行士の若田光一さんが、インタビューしたものをまとめたものです。とてもわかりやい内容になっているとはいえ、やはり、5次元って、、、すごいな!

 ももちゃんのご意見に従って、ベージュのストッキングをはいてみました。ニーハイですが(--;)
 そういえば、今日、ブログ村から、オリジナルバナーが不適切ということで削除しましたって連絡がありました。どれがそうなのかよくわからないのですが、あぶなそうなものを他にも、削除しておきました。私の場合、バナーは一度使えば、それで終わりなので、、、(--;)

M052903.jpg

にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へ
にほんブログ村

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

胡蝶の夢

 ケジボンさんの、かっこいい題名の小説っていう記事で、ふと思い出して、「胡蝶の夢」の原作と映画をみてみました。
 原作は、ミルチャ・エリアーデ。ルーマニアの小説家、宗教哲学者です。映画は、フランシス・コッポラ監督。
 原題はYOUTH WITHOUT YOUTH(若さなき若さ)なのですが、邦題がとてもいいなと思いました。

516CUjQeeL.jpg

 この映画、出てくる女性も、クラシックで綺麗だったりエロかったりしますw。それも魅力。
 久しぶりにみて、この映画、おすすめだなと思いました。
 
 内容は、要約するのがすごく難しいので、ウィキペディアを転載しておきます。

ストーリー
1938年、遺言で8千冊の本を高校に寄付したという70歳の言語学者ドミニクは、自身の言語学の研究も未完のまま、「別の世界にあなたは生きている」と言われて別れたラウラを忘れられない孤独な日々を送っていた。彼女は別の男と結婚して子をもうけ1年後に亡くなったという。ある復活祭の日、彼は突然雷に打たれ病院に収容される。復活祭に亡くなった人の魂は天国に直行するといわれるが、奇跡的に一命をとりとめる。しかも驚異的な頭脳と若き肉体に復活していた。その日、自殺しようと思ってストリキニーネを入れた封筒を持ち歩いていたという。気をつけろと言われていた6号室の女性と寝てどの言語の質問にもよどみなく答えたという、その超常的な現象をヒトラーが関心を持ち、ゲシュタポに拉致される前に逃走。
1941年からジュネーブなど戦火のヨーロッパをさまざまな人々に追いかけられる。読む前から本の内容が分かるようになり、特殊な能力を使い、ルーレットで生活する。
1955年.ラウラに生き写しのヴェロニカと出会う。落雷に遭い、サンスクリット語で話し、1400年前インドに住み、洞窟で瞑想していたルピニだという。ローマの東洋研究所の教授とインドの洞窟に向かうが、ケガをしてヴェロニカに戻る。「輪廻」と騒がれ、二人でマルタに逃げる。彼女の言語は古代エジプト語から古い言語に戻って行く。おかげで人類が未踏の言語の起源に迫る研究も、完成するかにみえたが、25歳なのに老女になる。自分のせいと別れることに。
1969年、ブカレストのホテルで鏡に映る分身を殺す。カフェに行き、友人たちに荘子の「胡蝶の夢」を語りながら年老いて行く…翌朝、雪の中で凍死したドミニクが発見される。


 これだけ、内容をまとめるのは大変だと思います。どなたが書いたかわかりませんが、すごいです。




 梅雨いりしたらしくて、ベランダの鉢植えの木に水やリしなくてもいいのでたすかります。
 蚊も入ってこないしね。まだ、蚊も弱いのかな、さそうという気概を感じられませんw

 新兵器。ベッドカバーw
 青系の布団カバーが理由なのか、不満の訴えなのか、時々、ウンチをします。青い色のトイレシートと関係がある?
 ま、そうじゃないのかもしれないですが、ボックスの布団カバーなので洗濯も面倒なので、ベットメイキングの時にカバーをかけることにしました。今のところ、ウンチなしですが、ウンチしても、洗うのが楽なので、、、
 ちょっとごわっととしているので、Tシャツなんかで居場所をつくってあげました。赤いのTシャツです。
 猫語って、わかりにくいですよね。
 朝、5時頃に起こされて、三ツ星グルメをあげるのですが、食べ終わると、またベッドにやってきて泣きます。この意味、最初わからなかったのですが、「美味しかった」「次もまたたのみまちゅ」みたいな?w
 
 IMG_0444.jpg

 古着屋で500円(--;)。女装する気力がなくて、、、
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

第1977回「異性のまずここを見る」

 これね、その女性がどこをみてもらいたがっているかによるよねw
 暑くなってくると、ショートパンツで生脚って増えますから、となると、やっぱり脚とか見てもらいたいということなのかなと思っています。お尻とかも、強調したスタイルの女性だと、そこをみます。
 わりあい、すなおなので、見せたいと思っているところをまずはみてしまいますw

 まゆげって、確かに見るね。私は薄いので、濃い眉毛の女性とかは気になる。
 
 一般的に言って、やっぱり脚の形をみるかな。
 綺麗な脚は好きなので、、、単にフェチ?(--;)
 お尻もみるかな。それと足のサイズ、小さい足の子って可愛いなと思う。

 バストは、みるけど、あまり関心がない。小さな人が好きなので。

 もちろん、ヘアスタイルは気になる。あと、つけまとか綺麗になってるのも好き。カラコンとかもチェックw

 うぅぅ、見すぎか

こんにちは~!FC2ブログトラックバックテーマ担当の吉田ですッ今日のテーマは「異性のまずここを見る」です。やはり気になる存在である異性・・・つい最初に見てしまうところってここだっていうのがみなさんそれぞれある思うんですね。私の友人ですが少し変わって(?)て初対面の人と出会ったらまずマユゲをみちゃうそうですなんだかマユゲの形にこだわりがあるそうで・・・みなさんは異性のまずどこを見てしまいますかたくさ...
FC2 トラックバックテーマ:「異性のまずここを見る」




 あまり、男性では一般的じゃないですが、シースルーだと、インナーを見せるってことらしい。
 こういうTブラウスだと、タンクトップかな、、、
 結局、色違いで3着購入してしまった。ユニクロは、値下げして別の色も買わせるのが上手。
 IMG_0430B.jpg

IMG_0448Bn.jpg


にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へ
にほんブログ村

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

映画「チャッピー」

 チャッピー。
 この映画、すごくよかったです。
 ベイマックスよりも好きかな。

 警察ロボットとして開発されたのですが、開発者が人工知能を一つのロボットにインストールします。
 あかちゃんのロボット22番誕生、もう可愛くて。

 で、いろいろドラマがあり、最後は一応ハッピーエンド。これもいいなあ。
 アクション的にも満足できる感じ。

 おすすめの映画ですよ!

IMG_0259.jpg


 それにしても、今日は、東京は32度。どうなってるの?
 天気予報もあたってなかったし。



 宇宙リスのチャッピーって、ソラリス?w
 だじゃれ好きの作者だった?

soran021.jpg


 日曜日は、エアリーTブラウスででかけました。暑かったのでちょうどよかった。金曜日からユニクロ感謝祭だったのですが、この商品は値下げになってなかったです、1,990円。ちょっと大きめな感じだったのでSサイズ。洗濯してもしわにならず、乾燥も速いです。これ夏にはとても良い商品かも。
 あと、ショートパンツは半額だったので2着ゲットw。結局買ってしまうんですよね。

 シースルーソックス、ANNA SUIで1,500円、意外に高いw

IMG_0337B2.jpg

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

プロフィール

なお

Author:なお
にほんブログ村に参加しています。
☆ポチしていただけると嬉しいです☆


にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ユニセックスファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

201410271648194fa.png
くわしくはこちらまで→
http://arctos2.blog133.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
健康BMI
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
ブロとも一覧
おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
御中根 蕗菜 です
saina:にぶんのいち
みきの日曜日
マコれふ
徳床公太郎の夢日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる