読書の秋
「容疑者Xの献身」
ガリレオこと、天才物理学者湯川が謎解きに活躍するシリーズの3作目。直木賞受賞作。
湯川とかっては同窓だった天才数学者・石神が愛する花岡靖子のために、しくんだトリックとは、、、
最後まで面白くて一気に読みきりました。
そろそろ鍋なんかも良い季節になってきましたね。
鍋は簡単だし、野菜も多くとれるし、好きです。
鍋なのかどうかわかりませんが、まずは、すき焼食べたいですw
もう少し寒くなってきたら、寄せ鍋とかいいですね。
今日はすごく良い天気なので、ウォーキング気持ち良かったです。
ところで。
新ジャンル(リキュール)という価格も安くて美味しいビール(ビールじゃないらしいw)がでていますよね。
最近、飲んでみて驚いたのは、サッポロのホワイトベルグ。これってベルギービールじゃないですか。それと、キリンの濃い味デラックス、スーパードライよりも美味しいかも。しかも、価格は通常のビールの半分近い。


いったいどうなってるんだ?w

今日はショックなことがありました。
ヒカルちゃんが突然中止されることに。
去年7月に中止されていたあなさんがFC2で復活していたので喜んでいたのですが、、、、
土曜日は、朝昼兼用、マルちゃんのうどん、いろいろ入れたので500kcal。夜は、オリジン弁当。デミグラスハンバーグ生姜焼き1,091kcalとマカロニサラダ230kcal。合計1,821kcal。でも、ライブ聞いていてお腹すいたので、夜食、塩ラーメン玉子入りで500kcal。結局2,312kcal。カロリーとりすぎ、野菜なさすぎw。
ということで、日曜日の晩ごはんは、寄せ鍋で野菜を補給。久しぶりに食べたので、美味しかった。
鍋に利尻昆布を入れて、しいたけ、白菜、えのき茸、白滝、豆腐、豚肉、鱈を入れて完成。大根おろしに味付けぽん酢と一味唐辛子で食べました。ふぅぅ、満足。

くわしくはこちらまで→http://arctos2.blog133.fc2.com/