酔っぱらい
HUBのバッファローチキン。骨付きなので敬遠していたのですが、手をつかって食べてみると、骨がするりととれて、とても食べやすかったです。スパイシーでめちゃくちゃ美味しかった。
ということで、ギネス・スタウトの1/2pint(284ml)を2杯飲みました。ギネスはアイルランドが発祥の地なんですね。


さて、それから、シメイレッド。
これは、シメイのルーツともいうべき代表的なものらしいです。専用のグラスでした。フルーティな味で、ベルギービールの代表格ですよね。
それに、ほうれん草のニョッキ。チーズのソースがめちゃくちゃ美味しい。


あっ、、、それから、スコッチウィスキーを(--;)(--;)。
まだ、飲むんかい(--;)。
スコットランドが今話題なので、、、?

シーバースリーガル12年をダブルのロックで1杯だけ飲みました。このウィスキー、なかなかまろやか。
能書きによると、バニラとヘーゼルナッツの風味と共に、熟したりんごと蜂蜜の味わいが広がるクリーミーでまろやかな舌触り、らしい。

たまには、ウィスキーもいいですね。バーボン派の人も多いでしょうけど、スコッチは飲みやすくて好きです。

スコットランド贔屓ブログトーナメント
ところで、電子貸本のRenta!パピレスで時々コミックを読んでいるのですが、実用書籍も読めるみたいで、メールが来ていました。
『ダイエット そんなやり方じゃダメダメ!』ってのが面白そう。肉なら鳥のささみだと、100gで109kcalらしい。赤みの牛肉も意外にカロリー低いですよね。お昼にハンバーグ食べるのと、赤みステーキ食べるのだとだいぶカロリーがちがいますものね。ダイエットもいろいろな面からせめる必要があるのかもしれませんね。

にほんブログ村