近況報告
週一くらいは更新したいので、近況報告です。
で、まずは、javaって?なんjava、、、(--;)
イヌでもわかるJavaScript講座というのが面白かったので遊んでみました。単にサンプルを貼り付けただけですが。キーワードは少し変えました。
サルとイヌどっちが利口なんだ?
クリックしてみてください。
今日のラッキーワードが表示されます、、、意味不明ですが(--;)
今日のラッキーワード
このブログの1か月の検索キーワードです。変なキーワードが多いです、、、失礼、、、というかそういうブログなのねw
さて、近況報告。
ひまですw。だからjavaなんですね。
BSでグッド・ウィル・ハンティングを見ました。ロビン・ウィリアムズの追悼という感じ。
Good Will Huntingというタイトル、マット・ディモンふんする主人公のWill Huntingという天才青年の物語なんですが、いろんな意味にとれます。脚本、マット・ディモンと友達役のベン・アフレックなんですね。ちょっと驚き。
今日は、久しぶりにクラムチャウダーを作りました。まだ暑いですが。
ハインツのホワイトソース缶と、今回初めてなのですが、ハインツのベジタブルミックスというのも使ってみました。便利ですね。あと、アサリ缶とメークインじゃがと玉ねぎとベーコン。仕上げに牛乳。
思ったよりサッパリした感じになりました。たぶん、ベジタブルミックスがきいているのかも。
左手の橈骨神経麻痺 (とうこつしんけいまひ)がようやく治りました。完治にはもう半月かかりそうですが、ギターはそれなりに弾ける程に回復しました。1フレットから5フレットにかけてのコードが押さえられるまでには回復していないのですが、無理はしないようにしています。やっぱり左手とはいえ不便なもので、治ってくると気分も良いです。
先週はすみだストリート・ジャズ・フェスティバルに行ってきましたが、結局ひたすらにお酒を飲むということになってしまいました。お酒を飲むとイベントの収益になるということで大きな免罪符を与えられた感じw
メイン会場の渡辺香津美と鈴木勲ですが、ベースの鈴木勲が女装していたのには驚いた。なんかジャズと女装って似合わないかも?。81歳?、元気なおじいちゃん、途中でベースの弦をきってしまうしw。
あ、そうだ、今日クラムチャウダーの材料を買うので、ウォーキングのついでに上野のABABの地下の赤札堂に行ったのですが、レジの一部がオートになっていた。商品点数が多いと面倒だし、別にそれを使ったから安くなるわけでもないのですが、少ないときに並ばなくてもよければ便利かな。赤札堂は食品だけのスーパーだけど、ドンキみたいなところがオートレジになれば、化粧品とかいろいろ買いやすいかも、、、ってへんな期待感があったりしてw
まだまだ暑い日が続きますね、、、

にほんブログ村
で、まずは、javaって?なんjava、、、(--;)
イヌでもわかるJavaScript講座というのが面白かったので遊んでみました。単にサンプルを貼り付けただけですが。キーワードは少し変えました。
サルとイヌどっちが利口なんだ?

クリックしてみてください。
今日のラッキーワードが表示されます、、、意味不明ですが(--;)
今日のラッキーワード
このブログの1か月の検索キーワードです。変なキーワードが多いです、、、失礼、、、というかそういうブログなのねw
さて、近況報告。
ひまですw。だからjavaなんですね。
BSでグッド・ウィル・ハンティングを見ました。ロビン・ウィリアムズの追悼という感じ。
Good Will Huntingというタイトル、マット・ディモンふんする主人公のWill Huntingという天才青年の物語なんですが、いろんな意味にとれます。脚本、マット・ディモンと友達役のベン・アフレックなんですね。ちょっと驚き。
今日は、久しぶりにクラムチャウダーを作りました。まだ暑いですが。
ハインツのホワイトソース缶と、今回初めてなのですが、ハインツのベジタブルミックスというのも使ってみました。便利ですね。あと、アサリ缶とメークインじゃがと玉ねぎとベーコン。仕上げに牛乳。
思ったよりサッパリした感じになりました。たぶん、ベジタブルミックスがきいているのかも。
左手の橈骨神経麻痺 (とうこつしんけいまひ)がようやく治りました。完治にはもう半月かかりそうですが、ギターはそれなりに弾ける程に回復しました。1フレットから5フレットにかけてのコードが押さえられるまでには回復していないのですが、無理はしないようにしています。やっぱり左手とはいえ不便なもので、治ってくると気分も良いです。
先週はすみだストリート・ジャズ・フェスティバルに行ってきましたが、結局ひたすらにお酒を飲むということになってしまいました。お酒を飲むとイベントの収益になるということで大きな免罪符を与えられた感じw
メイン会場の渡辺香津美と鈴木勲ですが、ベースの鈴木勲が女装していたのには驚いた。なんかジャズと女装って似合わないかも?。81歳?、元気なおじいちゃん、途中でベースの弦をきってしまうしw。
あ、そうだ、今日クラムチャウダーの材料を買うので、ウォーキングのついでに上野のABABの地下の赤札堂に行ったのですが、レジの一部がオートになっていた。商品点数が多いと面倒だし、別にそれを使ったから安くなるわけでもないのですが、少ないときに並ばなくてもよければ便利かな。赤札堂は食品だけのスーパーだけど、ドンキみたいなところがオートレジになれば、化粧品とかいろいろ買いやすいかも、、、ってへんな期待感があったりしてw
まだまだ暑い日が続きますね、、、

にほんブログ村
スポンサーサイト