錦華通りをお散歩
で、改めてお散歩コースを書こうとは思いつつも、やっぱり大変。ぐぐってみたら、書こうとしていたお散歩コースの神保町の紹介のサイトがあるではないですかw
ナビブラ神保町
これすごく細かくて充実していますので、リンクしておきます。
水道橋から神保町をお散歩というと、白山通り沿いになるのですが、その一本裏通りにとても良いお店があったりして、しかも人通りが多くなくておすすめのお散歩コースです。
たぶん、この通り錦華通りというような気がするのですが、、、
この通り沿いに面白そうなお店がたくさんあります。ベルギービール専門のバー、おしゃれなジャズ喫茶、昼の2時から飲めるバーw、カレーのカーマ(ここは時々入ります)、ラーメン屋さん、他にも沢山あります。
白山通りのように人通りは多くないので、お店的には厳しいのかもしれないですが、どうなんだろう。常連さんとかは多そうです。
この通りを少し入ったところに、RimShotというビンティージギターのお店とか、蓄音機の梅屋とかもあります。
水道橋に向かって、右側が猿楽町という町名で、錦華通りや錦華公園なども、なにか由来がありそうですね。調べてないです(--;)。学生時代にこの猿楽町で短期間ですがバイトしていたことがあります。そこで180kgの荷物を担ぐ方に出会いました。私よりも背が低かったのですが、ようするにコツなんだそうです。
とまあ、なつかしい通りでもあるんですね。
神保町というと、すずらん通りが有名ですが、これからは錦華通りが一押しかもしれないです。


