ちょい良い気分

 土日と安いものですが新しい服(服というほどのものでもないですが)を着てでかけました。土曜日は、スタンドカラープリントブラウスだったのですが、時々行く居酒屋さんの女の子から「おしゃれ」とか言われました。で、彼女も同じ柄と素材のワンピだけど持っているとのこと。スマホで写真を見せてくれました。え?!ワンピですか、、、それレディースとか言われないかちょっとヒヤッとした瞬間でした。
 それと黒の薄手のカーディガンも持っていきました。店内の冷房がかなり効いていてカーディガンを羽織ってちょうどよかったです。やっぱり便利ですね。
standclp.jpgrightv.jpg


 日曜日の今日はCelia BirtwellVネックT(半袖)で、別の居酒屋さんへ。可愛いとか言われてしまいました。もちろん、ロンTの色柄が可愛いわけですw。ボトムはやはり赤系のレギパン、色使いとしてはこういうのもありなんでしょうね。
 ロンTなので、レギパンでも前の部分が隠れるので安心感もあります。Mサイズ(身丈67cm,身幅44cm)ややスリムな感じで着やすいと思います。
celia2.jpgenl.jpg


 安くても新しいものを着てでかけるのは気分も良いものじゃないでしょうか。少し気になるのは、レディースを着ているというのが分かると嫌だなということです。それとも最初からばれているのか。ま、これくらいなら問題ないでしょうけど。たぶん。

 プリントブラウスもロンTもMサイズ、ユニクロはMサイズでよい場合が多いです。両方とも試着はしないものの、店頭で鏡の前であててみて、サイズ確認をしてMにしました。試着しなくても、色とか大まかなサイズは確認できますね。



 
スポンサーサイト



テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

ロンT

 ロンTって、長袖のTシャツと丈の長いTシャツと二つの意味がありますよね。
 今回は丈の長いTシャツについて。

 ユニクロのセリア・バートウェル(Celia Birtwell)のTシャツも丈が長いです。Mで67cm、Lで69.5cm、これくらい丈があるとピチピチのジーンズやレギパンでも前と後ろが隠れるので安心と言えます(背が低い--;)。ま、後ろはどうでもいいですが、時々前が気になることがあります。

 素材にレーヨンが入っていて綿100%とはまた違った感じで、柄も色も面白いです。
 やっぱり青が好きなような気がするというか、安心できる感じ。男は青、女は赤みたいな。そういえばトイレの色もそうなってますねw。
 このモデルさんのように、赤系のレギパンなんかにあわせるといいのかな、、、
 そうするとユニセックスっぽい?

 土日セールで安くならないかな。ま、1,500円なので買ってもいいですが(--;)

celia.jpg

セリア・バートウェル
英国のテキスタイルデザイナー、セリア・バートウェルの成功の軌跡は輝かしく、彼女自身が世界のアートシーンのアイコンである。ファッションデザイナー、オジー・クラークとのコラボレーションで作り出された1960年代、70年代を象徴するファッションは、彼女の代表作といえるだろう。長きにわたり彼女をモデルとして絵の制作を行った画家、デイヴィッド・ホックニーによる彼女の肖像画「Mr and Mrs Clark and Percy」は、ロンドンのテート・ブリテン所蔵の名作の一つとなっている。巧みに構成された彼女のテキスタイルは、ファッションとして世代を超えてセレブ達に愛され、着用されてきた。またそのプリントデザインは、現代的なデザインとしてインテリアの分野でも展開されている。無作為に見えて細部までこだわりぬかれたプリント。時代を感じさせないユニークなデザインがその魅力だ。
素材52%レーヨン(モダール®)・48%綿仕様総柄取扱い洗濯機・ネット使用


第1687回「あなたの病気のおとも」

 今年になって病気になったのは1月3日、飲みすぎによる体調不良(--;)
 24時間はひたすら寝てました。少し回復してからは、白かゆと梅干の食事。これがめちゃくちゃ美味しいんですよね。少し回復した段階では、ソファーに座って漫然とテレビを見る。寝ているのも疲れるからね。

 これって、病気のおともってないということかな?

 昔、入院した時には、ひたすらヘッドフォンでジャズを聴いていた。これはおともっぽいか。それと病院の屋上でないしょでギターを弾いていたw

 今、入院したら、ひたすらミステリーとかハードボイルド小説を読むだろうなあ。

 病気になってもなにかやろうとすることは生きようという意志みたいなもんだと思うのだけど、深刻な病気だとそういうことすら考えられなくなるということも知っている。

 風邪の時も、ひたすら禁欲的に寝て熱が下がるのを待つって感じかな。だいたい、これで一日で回復するパターンがほとんどだけど、少し回復したら漫然と映画を見るなんてのもいいかもしれないですね。

 

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「あなたの病気のおとも」です。山本は最近風邪を引いてしまいました。そして咳がひどくてアバラ骨が痛くなる経験をしました!皆さんも風邪には注意してくださいねしかし病気のときって、ベッドの上でゴロゴロするくらいしかなくて正直ヒマだったりしませんか??普段は寝ない時間なので寝つけなかったり、熱で逆にテンションがあがったりそんな時、山本は...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの病気のおとも」


テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

イノセント・ガーデン

 「イノセント・ガーデン」(Stoker)を観てきました。エロティックでサスペンスに溢れたとても美しい映像の映画でした。ブラック・スワンのスタッフなんですね。なんとなく納得。

 インデアン・ストーカー役のミア・ワシコウスカがすごい魅力的です。
 この写真をみただけでも、好きな人はしびれるのでは?w
 毎年誕生日にある人から靴がプレゼントされます。18歳の誕生日にも靴が贈られるのですが、、、
stoker.jpg

 二コール・キッドマンも妖艶です。

 ストーリーはよく分からないところもあったのですが、ま、あんまり気にならないです。やっぱり、母と娘役の二コール・キッドマンとミア・ワシコウスカの魅力、エロティックさがこの映画のみどころかと。

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

久しぶりにデニム買いました

 今日、ぶらぶらしていてブルーのデニムを衝動買いしてしまいました。デニムはかなり持っているし、最近はカラーのデニムやレギパンなので、まさか衝動買いをするとは思いませんでした。

 なんか気になって26インチと27インチを試着したら、27インチはなんとか入り、鏡を見たら、あれ?このデニム結構いけるんじゃないか、いままで持っているのとは少し違う感じ、しかも履きやすいとか思ってしまいました。こういう時って買ってしまうんですよね。商品は、EdwinのSomething Neo Fitの股上浅めスキニー。身体にフィットしてくる感じがいままでになかったもので、かなり細いですが身体の一部になってしまう感じです。

 26インチは入りませんでしたw。28インチも試着したのですが、どちらもかなりタイトで、ま、どうせタイトなら着れるギリギリの小さいサイズの方がいいかなとか思い、27インチにしました。このデニムは伸びますので。

サイズ(ヌード)/ウエスト/ヒップ/ワタリ/スソ幅/前ぐり/股下
27インチ(58cm)/71.5/82.5/26.5/15/18.5/81
28インチ(61cm)/74/85/27/15.5/19/81

 改めて、ネットで購入した商品を見ると、モデルさんは、身長173cm/ウエスト59cm/ヒップ85cm、着用サイズ:28インチということなので、ウエストを除けば私はモデルさんよりも小さいので、やっぱり27インチにしてよかったのかもしれないと思いました。

 前ぐりのジップの長さが、極端に短いです。私の持っているデニムで一番短いです。これぞまさしく、おたくレディース履いてる的なデニムかとw
 ちょっとフェチ志向満足型かな、ま、たまにはいいか。これで歩いているとたぶん変な人にみられるだろうと思います(キリッ)。このモデルさんの写真もそうですが、股上のあたりがかなり特徴的ですね。それと脚長効果をだすために、太股のあたりにダメージ加工をしているようです。

neofit.jpg





テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

第1686回「白いご飯に合わせるなら…」

 ダイエットしているので、白いご飯は一日にご飯茶碗で半分くらい。しかも、朝と昼はお米食べないので、夜ご飯だけ。でも、白いご飯、大好きです。

 最近はあまりやらないですが、納豆に生玉子を入れて、それをかけて食べるのが好きです。辛子明太子もいいです。子供の頃は、バターを熱々のご飯に入れて海苔とオカカを加えて、それに醤油をちょっとたらして食べるのが好きでした。これ、美味しい味噌汁がセットかな。豆腐と油揚げとかワカメとか。

 焼肉も、ビールを飲みながら食べるの美味しいのですが、白いご飯と食べるとまたこれは格別に美味しいですよね。すき焼なんかもそんな感じ。

 とんかつやアジフライ、天ぷらなんかも白いご飯で食べるのが一番美味しいと感じたりします。
 
 麺とかパンとかお米以外にも炭水化物で食べるものがあるので、ほんと量は少ないです。3食ともご飯という方はそんなに多くないのかもしれないですね、どうなんでしょう。



こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「白いご飯に合わせるなら…」です。白いご飯炊きたてホカホカのそれを、様々な食材と合わせて美味しくいただく!最高ですね最近、ちょっと変わった卵かけごはんのレシピを見かけて今度それを試してみたい!と思っているほうじょうです。こんなことを書いていたらお腹がへりました!白いご飯と合わせるなら、どんなおかずが好きですか?自慢のレシ...
FC2 トラックバックテーマ:「白いご飯に合わせるなら…」


テーマ : ダイエット・美容・健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

思い出

 ある方のブログが3周年だということだったので、私のブログはどれくらい経ったかなと思って記事の管理を見てみたら、最初が2010年11月6日でした。約2年半です。ずいぶん経った感じがします。私の場合、大半の記事を下書きにしているのですが、削除していないので読み返すことができます。記事件数が639件になっていました。短い記事もありますが、自分的にはけっこう書いてる感じがします。すごく懐かしいコメントもあったりしました。2011年6月7月にもそんな懐かしいさんのコメントがありました。ここでコメントいただいている方、全員が休止中か閉鎖されてますね。ネットでは2年間という時間の中でかなりの変化がありますね。ブログ村でもそうですが、参加メンバーの方がずいぶん変わったりしています。

 このブログを始めてからはオフ会というのには出たことがないのですが、以前はありました。秋葉原で集合して、最終的にはカラオケまで行ったこともあります。なんかだんだん懐かしくなってきましたw
 原宿で集合ってのもありました。リアルな顔見てないしHNだけという方もいるので、集合するとHNと顔が結びつく感じにはすごい驚きがあって、いま思い出しても衝撃でした。なんというのかな、バーチャルがリアルに変わる瞬間みたいな、、、 いろいろ記事やコメント読んだりして勝手にイメージしているのですごいわけです。
 とはいえ、私はもうオフ会には行かないと思います。別になにかがあったというわけではないですが、ネットという距離感が好きなのかもしれません。

 とりあえず、ブログ満3年までは行ってみたいです。
 今日の記事だって10年後に読んだらどんな感じなんだろう。想像できないです。

 この写真だって、10年後に見たら、、、
BeF44644.jpg


テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

イエベブルベ

 アフロディーテの羅針盤の再放送、先週はイエベ・ブルベでした。
 肌の色がイエローベースな人なのか、ブルーベースな人なのかで似合う服の色が違ってくるようです。
 イエベの人は、黄色が入ったものが似合い、ブルベの人は青が入ったものが似合う。そんな感じらしいです。

 ネットで調べると、さらにイエベ春は黄色系の澄んだ色、イエベ秋は黄色系のスモーキーカラーが似合い、ブルベ夏は青色系のスモーキーカラー、ブルベ冬は青色系の澄んだ色が似合うらしい。
 服を首下あたりにあててみて、どの色で顔がくすむか、明るい感じになるかでも判断できるらしいです。

 さらに、イエベ、ブルベはパーソナルカラー(似合う色)とファンデの色ではまた違ってくるらしい。

 、、、何がなんだか分からないですw



 一応自己診断できるサイトがありました。

 パーソナルカラー(似合う色)診断

 これによると私はサマーってことに。青系のスモーキーカラーが似合う色ということになりましたが、手のひらを見て判断すると良いとテレビではやっていたのですが、やっぱりどっちかわからなかったです。

 パーソナル・カラー診断

 これによると、オータムタイプになりました。

 たぶん、回答する私がよくわかってなくて、正確な回等をしていないのだろうと思います。
 イエベなのかブルベなのか分かりませんが、好きな色ってあります。ま、それと似合ってるかなとかの判断も少しはできるのでそれでゆくしかないのかな。
 季節でも着たくなる色ってあります。夏だと青系ですが、青系といってもいろいろで、イエベにあうものブルベにあうものがあるみたいで奥が深いです。

 テレビでは、適合した色だと4.4歳若く見えるらしい。今回のテレビに登場された方は40歳ちょっとですが、似合った色の服の写真を街頭で見せた結果、実年齢よりも平均でそれくらい若く見られたとか。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

第1683回「疲れた時に食べるものは?」

 以前に長距離通勤していた時には、駅のホームでお汁粉缶を飲んだりしました。駅内の無印でドラ焼きをかって食べたり。地方の駅だと、駅地下で昼からお酒を飲んでいる人も多いですね。通勤帰宅で、お酒を飲んで電車に乗ることはなかったですが。
 長距離電車だと、いろんなものを食べている人をみかけます。電車の中でお酒を飲んでいる人もいます。グリーン車でゆっくりおつまみとビールって人もいますしねw。無印のするめいかもダイエットにいいかなとか思って食べていたことがありますが、さすがに恥ずかしいのでこそこそ隠しながら食べてました(--;)

 夏バテっぽいときは、辛いカレーとかマーボ豆腐とかもムショウに食べたくなります。

 でも、疲れたときはやっぱりお酒かな。お酒飲むと疲れが消えます。一時的なもので翌朝には飲まなかったほうが疲れはとれているのでしょうけど、ストレス解消にはなっていると思います。

 地元にもどってきて、いきつけの居酒屋さんに入って飲むビールはかくべつです。勤務地で飲むと帰れなくなる恐れがあるので仕事上の都合以外はほとんど現地では飲まなかったです。



こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「疲れた時に食べるものは?」です。疲れると皆さんは、お腹が空きますか?それとも、「しんどいから何も食べたくないー><」って思っちゃうでしょうか。仕事が長引いたりすると、ごはんを食べ損ねてしまいますよね。加瀬も疲れるとお腹が空きますが、ある一定のライン(?)を超えると空腹が紛れてきちゃいます。あの感覚が不思議でしょうが...
FC2 トラックバックテーマ:「疲れた時に食べるものは?」


テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

おやすみラフマニノフ

 中山七里「おやすみラフマニノフ」を読みました。「さよならドビュッシー」の続編のような感じの小説でした。音楽ミステリーで、岬洋介というピアニストが再び登場します。

 前作同様、クラシック音楽が熱く語られます。今回は、ラフマニノフ。曲は、ピアノ協奏曲第2番。殺人事件こそ起きないですが、やっぱりミステリーで謎解きも楽しめました。

 事件は、音大でストラディバリウスのチェロが盗まれます。さらにスタインウェイまでもが水をかけられ破損されてしまいます。犯人は誰か、何のために、、、

 あまりシリアスなこともなくて、ゆっくり楽しめる小説で、こういうの好きです。

 ピアノ協奏曲第2番ってどんな曲かなという興味もわきます。聴いてみたのですが、何回か聴いたことがある気がしました。それくらい有名な曲です。

oyasumi.jpg


 浅田真央、2014年2月のソチオリンピックのフリーの曲目がラフマニノフのピアノ協奏曲第2番らしいです。
 この映像は2009年のフリーの曲「鐘」の時の演技にピアノ協奏曲第2番をつけたものなのだろうね。なんとなくあっている気もします?

テーマ : 読書感想
ジャンル : 小説・文学

池袋お散歩

 昨日は雨の予報だったのに雨が降らなくて蒸し暑い一日でした。池袋をお散歩していたら、西口公園でコスプレイベントをやってました。
 池袋の東口は乙女ロードとかあって、コスプレのお店がありますが、そのお店が開催しているイベントのようでした。雨の予報だったからなのか、それ以外の理由からなのか、あまり参加者はいない感じでしたね。東京ドームシティのコスプレイベントの方が参加者が多い気がしたけど、会場の広さの関係でそう見えたのかもしれないです。

 初音ミクの衣装の子もいました。女装子さんのブログで、この衣装の方を最近見かけましたが、昨日見た初音ミクは、男性?女性?
 通常は女装のコスプレは禁止らしいのですが、昨日のイベントは女装もOKみたいです。
 ただし、以下のことを守らなければいけないようです。

男性による女装のガイドライン
・女装可能会場以外では男性による女装は禁止になります。(女性に見える男性のキャラクターも含む)
・キャラクターのイメージを損なわないよう注意してください。
・わき毛、すね毛、ひげなどの露出する部分の毛の処理をしてください(頭髪、まゆげ、まつげは除く)。
・丸刈り・角刈りのままでの女装は禁止になります。ウィッグ等の使用をお願いします。
・生足の露出は避けてタイツ、ストッキング、スパッツ等を着用してください。
 


 池袋までは歩いていったので、当然ビールが飲みたくなりますw
 居酒屋さんで飲んでいたら、隣の二人組み、話題が性同一性障害のことに。ひとりの方がそれだとのことでした。ちらっと見た感じでは、きゃしゃな感じでした。

 今朝は、あいにくの雨ですが、あじさいが綺麗に見えるとは思います。撮影してこようかな。
 池袋で今日もコスプレイベントで、世界コスプレサミット日本決勝戦があるらいですが、雨でもステージがあるのでやるのでしょうか。





 ということで、昨日に続いて池袋のコスプレイベントを見てきました。雨模様の天候だったのですが、午後は少し雨もやんだりしてよかったですね。

DSC08706.jpg
DSC08705.jpg
DSC08704.jpg
DSC08687.jpg
DSC08693.jpg
DSC08715.jpg
DSC08714.jpg
DSC08710.jpg
DSC08709.jpg
DSC08708.jpg

 あじさいも撮ってきましたw
DSC08667.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

第1680回「こんなことに嫉妬しちゃいます」

 やっぱりこれは男女関係じゃないでしょうか。自分が好きな人が他の人を自分よりも好いているのじゃないかとか思うと苦しくてたまらないと思います。
 あまりこだわらないで、別の人を好きになるというのも解決策なのですが、そんな行動をとっていると逆につれない感じの人から好意をしめされたりして複雑ですね。

 男女関係以外では、経済的にあまり格差のある人とは付き合わないというのがいいと思っています。あまり自分を惨めに感じたくないですから。

 女の子に顕著ですが、似た感じのものどおしで仲良しになっていますよね。これも嫉妬しない有効な方法だと思います。私は背の高い男性が苦手なんですよ。自分が低いから。嫉妬というよりコンプレックスかな。
 いずれにしても、嫉妬は本人にとってあまり良い精神状態ではないと思うので、できるだけ回避するようにしています。現実逃避?





FC2トラックバックテーマ 第1680回「こんなことに嫉妬しちゃいます」

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

フィットパンツ

 男の下着でも好みがいろいろありますよね。私はワコールのフィットパンツ(今は、ハイレッグブリーフというらしい)をジーンズなどで履いています。ビジネススタイルでも、ワコールのビキニブリーフ、これもかなりファンがいるみたいです。

 いずれにしても、前閉じのものしか履きません。前開きって、必要なんでしょうか。

 で、このフィットパンツ、一番の特徴は「後裾部分は縫い目がないシームフリー設計。デニムなどの下にはいてもひびきにくい」ということです。やっぱりタイトなデニムでお尻にショーツの線が見えるのはなんか嫌ですよね。タイトなものを履かなければあまり関係ないですが。

 それに、前にも書いたのですが生地が薄いので、旅行などでもホテルで洗濯しても、すぐに乾燥するので便利です。

 今回、新しいタイプのものを買いました。値段が以前のシリーズよりも300円程安くなっていて1,575円、同じものではないのですが、新しいタイプのものはよりシンプルで良い製品だと思いました。前のシリーズが終了してしまって不安だったのですが、安心しました。

 こういうお気に入りのものって、皆さんあるのではないですか?
 なくなると嫌ですよね。

 メンズスタイル、レディーススタイルを含めてそこそこショーツは持ってるのですが、結局好きなタイプのものしかあまり履かないです。
 T-Backもありますが、さすがにT-Backで外出したことはないです。男で普段からT-Backって人いるんでしょうか?ま、いるのでしょうね。

 タイトなデニムを履くなら、ショーツも気になります。
 カラフルでタイトなボクサータイプのブリーフが好きという人もいるでしょうね。結構男らしく見た目いい感じだとは思います。こういうのは女の子にも評判がいいんじゃないでしょうか。でも、レギパンとかタイトデニムなんかだと、もたついて不便かな、、、?

 男でもショーツいろいろ気になりますよね。
 どんなのがいいか、これは人それぞれですね。

 皆さんは、ボクサー派、トランクス派、ビキニ・ハイレグ派、T-Back派、褌派w?
 お母さんや奥さんが買ってくる白い前開きのブリーフも悪くないですw


 GF2003、これが一番新しいタイプ。今回これを購入しました。良い製品だと思います。
GF2003ハイレグブリーフ

ハイレグブリーフ2

ハイレグブリーフB


 ひとつ前のタイプ。見えにくいですが、スカル柄です。
GT3394.jpg


 最初のタイプ。これが一番気に入ってますが、復活はないでしょうね。
GT3320.jpg




テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

第1678回「蚊との相性」

 蚊にさされやすい人そうでない人がいるのが不思議だったのですが、改めて調べてみるとどうやらお酒を飲む人は刺されやすいみたいですね。だからか、私も蚊に刺されやすいほうです。

 近所の公園なんかでぶらぶらしているとすぐに刺されます。去年はショートパンツだったのでかなりやられました。暑くても長袖、長パンツであれば蚊の対策にはいいですね。ま、暑さに我慢できればですが。

 体温の高い人も蚊に刺されやすいと聞きますが、どうなんでしょう。私はお酒も飲むし体温も高いです。

 女性は脚とか腕とか露出する部分が多いので、男性よりも蚊に刺されやすい?
 もっとも最近は休日はショートパンツの男性が多いのであまり違わないか。

 蚊も、都会のやつよりも郊外の蚊のほうが強烈じゃないですか、そんな気がします。

 蚊の幼虫のボウフラ「孑孑」、こんな字を書くことがあるみたいですね。こちらでは、最近あまりトンボもみかけないですが、だからかなあ、公園でも蚊が多いです。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「蚊との相性」です。最近暑くなってきて、蚊が増えてきましたねアスファルトばかりの都会にはあまりいませんが、土とか水の多い地域の方は既にかなり刺されてる方もいるんじゃないでしょうかそこで今日は「蚊との相性」です。刺されまくるよ!という方は相性が良いということでちなみに私はほとんど刺されませんとなりの人がブスブス刺されてても、私...
FC2 トラックバックテーマ:「蚊との相性」

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

笑えるポスター

 さすがに、今日は昨夜の飲みすぎがこたえて、午前中はへたってました。お風呂に入って、マルちゃん正麺豚骨を食べたら落ちついてきたので外にでました。

 歩いて汗を出せば二日酔も消えるだろうと思って、秋葉原まで歩きでおでかけしました。AKB総選挙のポスターが貼られていて楽しめました。なかでも、加藤るみのポスターは笑えますw。動画もあるみたいで、これポスター以上に面白いです。輪ゴムを頭から入れて身体をくぐらせようという遊び、女の子っていろいろ面白いこと考えますね。クリックすると加藤るみのポスターと動画が見られます。今日開票らしいですね。

 で、アルコールも抜けてきたら、また飲みたくなりました。上野まで歩いて、居酒屋さんに入りました。やっぱり暑いとビールが美味しいです。
 カウンターでジョッキ3杯飲んで、帰ろうとしたら、両隣のおじさま、あからさまに落胆していました。だから、はやく声かけないと帰っちゃうって。な~んってねw

 今日は暑かったのですが、まだ長袖に普通のジーンズです。30度超えたら無理でしょうね。
DSC08627.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

図書館戦争

 昨夜は、映画をみてからお酒を飲んで、私なりの楽しい週末でした。
 「図書館戦争」、なんか変な映画でしたw
 アクションと榮倉奈々、これだけで見る価値ありかな。ショートヘアがめちゃくちゃ可愛い!
 岡田准一との身長差もなんか面白い組み合わせでした。
 榮倉奈々、170cmらしいですが、ラストシーンで本格的なアクションがありましたが、なかなかの迫力でした。
 この映画、印刷された本は大切なものなのだという主張なのかな、、、
 榮倉奈々、男前って感じ?w
  

 それから、友人とお酒を飲んだのですが、かなり飲みました(--;)。ま、週末だからいいかな。
 帰りの電車、先頭車両に乗ったんですが、そこそこ混んでいたのですが全員女性でした。思わず隣の方にこれ女性車両ですかと聞いてしまいました。よくよく見ると、車両の端に男性もいましたがw

 女装って私のように似合わない人はやらないほうがいいですよね。でも、やりたいことはやってみるのもいいかなという気もします。だから、写真をブログに貼るのはやめたほうがいいと思います。でもそれもやりたければ勝手にやったらという気がします、、、というかやってしまっています(--;)。
 ユニセックススタイルもほんとうに自分に似合っているのか疑問に思うことがあります。なんかヤダなという感じの人を見かけると、自分もそう人から思われているのかもしれないと思うことがあるからです。
 とはいえ、ユニセックススタイルを変える気になれないですしね。複雑な心境です。

 なんか、昨日のお酒がまだ残ってるのかな。

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

2,625円への執念w

 丈長Tシャツだと思ってメンズモード用に買った2,625円のチュニック、ウィッグをつけて着てしまいました。最初っから女装のために買ったと思えばいいのかもしれないです。そう思うしか使い道がないw。

 Design Tshirts Store graniphの新作で、ゆったりTシャツがあるみたいです。柄で気に入ったのがあれば買ってみてもいいかなという気がします。ユニクロもビッグTシャツを出しているし、ある程度の人気はあるのでしょうね。

 昨日は、病院行った後は仕事はお休みにして、ぶらぶらしていました。ウォーキングしようかなと思ったのですが、暑くて歩く気になれませんでした。こういう時はショートパンツに半袖Tシャツだと、涼しいので歩けるのですけど、まだ、あがいています。長袖に長いボトム。

 お医者さんから、γ-GTPは低いけども、だからといって肝臓にダメージがないわけではないので、毎日お酒飲むのは控えてくださいと言われました。せめて、週休二日にはしなければと思います。できるのか?
 とにかく、今日と明日は飲まないようにしなければと思います。それくらい出来なければどうしようもないと自分でも思いますから。

 禁煙はすでに半年続いているので、たぶん大丈夫。
 後は、お酒と女装か、、、(--;)
 楽しみでのんびり続けるのがいいのかもしれないですね。
BF43782b2.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

日焼け対策

 日焼けが気になる季節ですね。私はまだ半袖やクロップ丈もショートパンツも履いてません。あまり日焼けするのはどうかなと思っているわけです。でも、手とか首から上はどうしようもないのでだいぶ日に焼けました。

 対策としては、日焼け止めクリームを使うということがありますが、べたべたして気持ち悪い割には効果があまり感じられなくて今年は使っていません。

 できるだけ半袖やショートパンツは履きたくないとは思っているのですが、30度を超えると結局そんなことも言ってられなくてカジュアルでは半袖、ショートパンツになってしまいそう。どこまで我慢できるかですねw

 今日は病院に行くので、昨夜はお酒を飲まなかったので、寝つきが悪いです。習慣で飲んでいるとそんなこともあります。このところ飲みすぎなので、たまには禁酒もいいとは思いますが、眠れないのは少しつらいです。


 最近、手抜き女装というか、手抜きで女装の気分を楽しむ方法を考えています、、、
 そんなこと、やめとけ、、って?
 お化粧や靴やウィッグ、特にお化粧ですね面倒なのは。

 女装ですから、服は着なければ意味ないですし、ストッキングも履きたいですから、これははずせません。
 で、これにウィッグをつけて動画で撮ってみました。
 しかもベッド、、、
 いかに楽したいからと言って、楽しすぎでしょうか(--;)
 このまま寝てしまってもいいですしねw

 でも、女装ってやっぱり病気なんじゃないだろうか。
 女装から抜け出す方法があったら教えて欲しいです。
 

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

第1671回「あなたが最近鑑賞した芸術作品は?」

 これって、難しいお題ですねw。芸術作品なんてそうそう見る機会はないですから。でも、テレビの日曜美術館はときどき見てます。緒川たまきがキャスターの時は毎回見てたかなw。

 少し前に、フランシス・ベーコンをやってましたね。大江健三郎がコメンテーターで、なかなかよかったと思います。ベーコンの絵はおどろおどろしいけど、大江健三郎に言わせると、偶然にそうなってそれをいろいろ発展させたみたいなこと言ってましたね。こういうことは、作家じゃなければ言えないでしょうね。

 ベーコンって、あの哲学者のベーコンのほうが有名じゃないですか?
 画家のベーコンは子孫らしい。アイルランドの人だったんですね。
 アイルランドの映画では、「ブラス」とか「Onceダブリンの街角で」とか、好きです。


 こんな感じの画風w
 怖いですねw
becon.jpg

becon2.jpg




こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「あなたが最近鑑賞した芸術作品は?」です。加瀬は、あまり芸術作品に詳しくはないのですが、母が行く美術館や個展などについていく機会が多いので、これまで色んな作品を見てきました!様々な芸術家の方の生い立ちや作品についてのエピソードも、作品の横に添えられてあるので、知識がない方でも、十分に楽しむ事が出来ますね。最近、「ボス...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたが最近鑑賞した芸術作品は?」




 

さよならドビュッシー

 2009年の第8回「このミステリーがすごい!」で大賞受賞作品です。今年の1月に橋本愛が主演で映画が公開されました。DVDは8月2日レンタル開始らしい。映画を見逃したので、DVDで見たいと思います。

 さて、この小説、なんだか「あざとい」なあというのが読み出しの感じ。作者は中山七里という人なんだ。やっぱり女性作家はあざとさが気になる。主人公の16歳の女の子の描き方も女性特有って感じかな。

 とか思って最後まで読みました。音楽ミステリーという感じの小説です。ピアノ演奏の場面を、言葉で演奏を表現するというあたりがとても面白かったです。クラシック音楽とかクラシックピアノの入門的な感じもあって楽しめました。「あざとい」と感じたのは、この小説がミステリー仕立てだからなんでしょうね。ミステリーだと思って読めば、別にあざとくもないのかもしれません。
 「さよならドビュッシー」という少女趣味なタイトルの先入観で読み始めたのも「あざとく」感じた理由だったのかなと思います。

 記事を書こうと思って、wikipediaをみたら、この作家、男性でしたw。16歳の少女が主人公だし、「さよならドビュッシー」だし、女性作家と勘違いしても不思議じゃないですよね。私の偏見からすると、ドビュッシーが好きなのは女の子か元女の子。


 このところまったく撮影していないので、写真がないです。
 ないほうが良いって?
 ま、そうでしょうけど。

 2,625円で丈長Tシャツと思って間違って買ったチュニック、メンズで着れそうもないので撮影用にしました。けっこうしつこいタイプなのかなあ(--;)。ウィッグなし、化粧なし、ショートパンツもなし(--;)。手間かからないのだけは間違いないですが、、、反省しています。


テーマ : 読書感想
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

なお

Author:なお
にほんブログ村に参加しています。
☆ポチしていただけると嬉しいです☆


にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ユニセックスファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

201410271648194fa.png
くわしくはこちらまで→
http://arctos2.blog133.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
健康BMI
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
ブロとも一覧
おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
御中根 蕗菜 です
saina:にぶんのいち
みきの日曜日
マコれふ
徳床公太郎の夢日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる