冷やし中華
昨日は、東京でも28度まで気温があがりました。
となると、冷やし中華が食べたくなりませんか?
でも、たぶん6月にならないと「冷やし中華やってます」がでないですよね。
クールビズも6月スタートから5月スタートになってますしね、冷やし中華も5月スタートということでやってないでしょうか。やっぱり本格的に暑くならないとダメでしょうか。
そういえば、マルちゃん正麺冷し中華というのが発売になってますね。でもなかなか手間がかかりそうですね。

ゆでた麺を冷水ですすいでから、氷水に5分つける。
錦糸卵をつくる。
きゅうりを刻む。
ハムを刻む。
トマトを切る。
紅しょうがも欲しいかな。
この中で、錦糸卵が一番面倒そうですね。
スーパーで売っているとは思うのですが、ちらし寿司用みたいな感じで細かすぎるかな。
やっぱり6月まで我慢するかw
となると、冷やし中華が食べたくなりませんか?
でも、たぶん6月にならないと「冷やし中華やってます」がでないですよね。
クールビズも6月スタートから5月スタートになってますしね、冷やし中華も5月スタートということでやってないでしょうか。やっぱり本格的に暑くならないとダメでしょうか。
そういえば、マルちゃん正麺冷し中華というのが発売になってますね。でもなかなか手間がかかりそうですね。

ゆでた麺を冷水ですすいでから、氷水に5分つける。
錦糸卵をつくる。
きゅうりを刻む。
ハムを刻む。
トマトを切る。
紅しょうがも欲しいかな。
この中で、錦糸卵が一番面倒そうですね。
スーパーで売っているとは思うのですが、ちらし寿司用みたいな感じで細かすぎるかな。
やっぱり6月まで我慢するかw
スポンサーサイト