少しだけ違うクセ

 かなり長いこと自分から見て、ご飯は右、お味噌汁は左でした。通常はご飯が左で、お味噌汁が右ですよね。最近は自然にそうなっていることに気がつきましたw。普通になってしまうと、どうして以前は逆だったのかなとか考えてみますと、ご飯は中央で、左にお味噌汁だったようです。ご飯の右にはおかずがあったりしたかもしれないです。
 左にお味噌汁があるとなんかお椀を持ち上げにくい感じがしていたみたいです。

 お魚でアジの開きなんかは通常は皮の方を上にしてお店などでもでてきますよね。私はこれは今だに苦手で身の方を上にひっくり返してしまいます。鯖なんかも同じ。皮がわからだと食べにくいという感じがしてしまいます。


 クセというよりは好みの違いですが、
 アジフライを食べる時ですが、ソースとお醤油はその時の気分で半々くらいです。とんかつもたまにお醤油で食べることがあります。
 お味噌汁には一味唐辛子を入れます。これも人によっては使わない人もいますよね。ざるそばを食べる時もつけ汁にわさびだけでなく一味唐辛子を入れることがあります。そういえば、蕎麦屋さんのカレーにソースがついていたことがありますがw
 
 いろいろ気がつかなくてふとした時に自分で気づいたり、人から言われたりってありますよね。


 エスティーローダーTAAZでまた遊んでしまいました。
 やっぱりとってつけたみたいな感じですね。ヘアメイクで気がついたのですが、おでこを出す髪型はことごとく吹き出してしまう感じでしたねw。
 この写真も吹き出すって?(--;)
0501e.jpg
スポンサーサイト



テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

用例採集遊び

 映画「舟を編む」、用例採集の場面がとても面白かったです。マックで女子高生がしゃべる言葉を大人の二人が注目していて怪しまれるシーンなんか笑っちゃいました。
 チョベリグとか言ってたりして時代を感じさせます。死語になって久しいですねw


 ということで、自分でも用例採集してみました。

 じょそこ【女装子】(名)男で女性の服を着ることが好きな人のこと。しばしばその姿で外出をすることがあって、女子高生からは攻撃の対象となることもある。ゲイなどとは異なりノンケの男性が多い。

 のんけ【ノンケ】(名)①僧侶のように毛のないこと②のんきな人。のん気でおしゃべりな人を「ノンケだべりん」というように使うこともある。

 かえる【カエル】(名)体は太短く、ウエストのくびれがなく、目は上方に出て、口が大きい。女装子にはむかない男性のことを言うが、の人と言った場合は、とても綺麗な女装子さんを指す場合がある。

 じぇ【じぇ】(感)驚いた時に、じぇじぇじぇ~!などと使用する。街で可愛い女装子さんを見かけた場合などでも、じぇじぇ~!と突然言って驚かす人もいる。

 あくま【悪魔】(名)通常はネットなどに生息する悪霊をさす。ただし、あっくまと言った場合は、クマのぬいぐるみのことで、ウエストは60cm以下のものを指す。

 にちようび【日曜日】(名)土曜日と月曜日の間にある日のこと。○○の日曜日と使う場合は、ルンルン気分で女の子になってお出かけする女装子さんの休日を指す。シャンパンでお祝いをする映画のタイトルを思い浮かべる映画ファンがいるかもしれないが、その関係については謎となっている。


 
 ゴールデンウィーク二日目の日曜日の朝、皆さんいかがお過ごしですか。旅行に出かけられている方も多いでしょうね。私はあいかわらずぶらぶらしてます。禁酒を中断してしまいました。ということで、金曜日の夜から毎日お酒を飲む生活に入ってます。また、時期が来ら禁酒しようと思います。
 花粉が終わってマスクもとれて、ウォーキングもできて、お酒も美味しいです。


 ゴールデンウィークになるとジャスミンが咲きますね。信号を渡ろうとしたら甘い匂いがしたので振り返ると、ジャスミンの花が咲いていました。
DSC07893.jpg





 

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

舟を編む

 「舟を編む」いい映画ですね。最高です!
 大渡海という辞書をつくる人達の物語です。なので、かなり渋いですが、渋いだけじゃなくて今も感じられます。この映画のタイトル、不思議な感じですね。映画をみればその意味は分かるのですが、これから見るかたの楽しみを奪いたくない感じです。
 原作は三浦しをんのベストセラー小説です。

 キャストがこれまた良いです。
 松田龍平、宮崎あおい、オダギリジョー、そしてなんといっても加藤剛。渡辺美佐子や伊佐山ひろ子もいい味だしてます。この映画、今現在、今年のベストですね。

 それにしても、辞書って皆さん持ってますか?
 私は今は持ってません。だいたいネットで用が足りますからね。あるのは「用語の手引き」くらいか、、、そういえば、広辞苑はどっかにあったかもしれないです。さらにさがせば英英辞典とかもあるかもしれないですが。

 でも辞書にロマンを感じるって、なんかいいなと思います。

 この映画、マジおすすめです。
 じぇじぇ!おすすめですよ。

 新しい言葉や用例を調べて改訂したり今までの言葉を分かりやすく説明するのが、辞書を作る人達の仕事のようです。新しいものをチェックするのを用例採集というらしいです。じぇじぇじぇがそうなればすごいですねw




テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

メイクシュミレーションで遊びました、じぇ!

 どんなメイクをすればいいのかわからないことがありますよね。実際にいろいろ試してみるのが一番近道なのだとは思うのですが、ネットで少し遊んでみました。
 今回は二つのサイトに行ってみました。
 一つは、エスティーローダーという化粧品会社さんのサイト。このサイトかなりすごいです。自分の顔の写真をアップロードしてから、左右の目の位置を6点ほど指定します。これはその後アイメイク時に調整変更もできます。これすごく便利ですね。同様にリップも指定します。フェイスはベース、コンシーラ、チーク、アイメイクはアイシャドー、アイライナー、マスカラ。リップはリップスティック、リップグロス、リップペンシルと使えます。なんといっても正確に目の位置や口の位置を指定や調整ができるので実際のメイクした感じに近くなります。すごいですよね。

 もうひとつは、総合的なものですが、ヘアメイクが充実しています。TAAZというサイトです。たぶん、メイク技術者の集団のサイトかなという感じがしました。
ヘアメイク326種類から選んでシュミレーションできます。

 デジタル技術はすごいですね。
 でも眉毛のシュミレーションがスマホのアプリしかなかったです。
 昨日の写真をもとにやってみたのですが、どうでしょうかw

DSC07698aa.jpg

 かなりキモいですねwww
DSC07698d.jpg

 金髪をシュミレーションしてみました。
 ここまでやるとシュミレーションの意味ないですねw
DSC07698d5.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

マスクから解放

 東京地方はどうやら花粉もほぼ終息したみたいで、やっとマスクなしで外出できるようになりました。約2か月、長かったです。マスクってほんとわずらわしいです。ま、一年中マスクって人も最近はいるらしいですが。
 で、今年の花粉はどうだったのか。激しい症状になったのは2回だけでした。それも30分以内に鼻炎薬で抑えられましたので、飛散量が多いということでしたが、対策は成功したという気がします。ただ、今年の花粉は少なかったという方もいるみたいです。いずれにしても、決定的な症状に苦しむこともなかったのはよかったなと思います。


 ところで、眉毛の手入れをされている方も多いと思うのですが、私もそれなりにやってます。それなりというは、もともと眉毛が薄いのですが、手入れをやっているうちに、だんだん眉毛がなくなってきましたw
 全部剃ってしまうのは対外的にかなり危険なので、やりすぎには注意したいなとは思っています。これ以上やるとほんとうに眉毛がなくなってしまいそう(--;
 私は女性の顔を見る時に、最初に眉毛の手入れを見てしまいます。綺麗に手入れされている眉毛は魅力的ですよね。女優さんだと、新垣結衣なんか綺麗だなと思います。沖縄の人だから、比較的濃い眉毛を綺麗にととのえているのでしょうね。逆に薄い人ってどうなんだろ。どうしようもないのかな。
 眉毛ってやっぱりヘアカットと同じで自己流は難しいのかもしれないですね。どうなんでしょう。

DSC07698a.jpg

 綺麗な写真で口直しw
DSC07869.jpg



 

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

第1548回「デジタルカメラ持ってますか?」

 どうして、1646回から1547回、そして今回が1548回なんでしょう。
 そのへんのジジョウを教えて欲しい、、、なんちゃって、どうでもいいですw

 デジカメ持ってます。Sonyのサイバーショット。だいぶ前の機種だけどコンパクトで持ち運びに便利なので愛用してます。携帯で撮っていたこともありますが、なんか満足できなくてそんなに高性能じゃなくてもやっぱり専用のデジカメは便利だし写りも綺麗です。
dscw350.jpg

 このブルーを持っているのですが、男には難しい色ですが、ピンクもいい感じですね。

 それとリコーのCX4。これはほとんど使っていないのですが、インターバルタイマーという機能がついていて便利です。どういう機能かというと、連続で何枚でもタイマー撮影が出来るというものです。例えば5秒間隔で撮影とかに設定するとえんえんと5秒ごとにシャッターが切れます。
 そんなもん必要ないって?
 ですねw
 ・・・・・・
 あ、自分撮りするときに便利なんですよ。


 そしてなんとデジタル一眼レフカメラも一応持ってます。
 キャノンのD60という古い機種。ついているレンズはEF16-35mmF2.8。今は全然使ってないです。理由は重くて面倒。カメラのフォーカス精度もそこそこなんでしょうけど、レンズの性能が良いのか、やはりコンパクトカメラよりもピント精度の高い写真が撮れます。
 今年のお花見、ソニーのサイバーショット持っていったら、大きいカメラ持ってこなかったのとか言われました。お酒飲むのがメインですからね、でもたまにはいいかも。



こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「デジタルカメラ持ってますか?」です!今更!?という質問ですが、最近は携帯とデジカメが融合しつつあるので持たない方も多いのではないのでしょうか?また、一眼レフなど買って写真にハマってる方も最近は多いですよね!そんな私は、デジカメ持ってるにも関わらず写真はほとんど携帯ですませてしまいます(´・ω・`) そろそろいいデジカメを買って持ち歩こう...
FC2 トラックバックテーマ:「デジタルカメラ持ってますか?」



BW43389.jpg

女嫌い男嫌い

 東京地方は昨日は寒かったのですが、今日はさらに寒いです。しかも雨が降っています。こんな日は、外出する気になれませんね。私の場合は本読んだり、DVD見たりするしかないです。

 真保裕一「震源」をやっと読み終えました。尖閣諸島近辺の領土問題あり、原発あり、地震津波ありと1993年の作品ですが、今と問題が近いので20年前の作品とは思えなかったです。でも、なんだかなあ、それほど面白くなかった。一番の理由は登場する女性に対して主人公の江坂の抱く好意的な気持ちが、なんかしらけるというか、「そうなんだ」みたいに思えて、感情移入できないものだったからかもしれない。

 だいたいにして、ハードボイルド小説は女を理想的に描き過ぎていてなんかピンと来ないことが多いんだよね。中山可穂の描く男嫌いの女に逆にリアりティを感じたりするのですが、やっぱり、変わり者なのだろうね、私は。

 そもそも、私は女嫌いなんだろうね。だったらどうして女装のまねごとみたいなことをしているのか説明がつかないだろうって?どうなんだろ、女嫌いだからこそなのか、よく分かりませんw

16058411_220x278.jpeg



 DVDは「スノーホワイト」を見たのだけど、継母にして魔女役のシャーリーズ・セロンがすごい迫力で圧倒してました。この人ににらまれると、蛇ににらまれたようなというか、動き取れなくなりそうw
 やっぱり女は恐い
snowwhite_nicovideo_main.jpg


 最近、なにかとても恥ずかしいことをしているなという気持ちになります。というのは、ユニクロで買い物して、すごく恥ずかしいことになってしまったショックが尾を引いている感じなんです。
 マスクしているし着ている服はウィメンズのスキニーとかだし、どうせさっとレジに出してしまえば済むしと思って、タイツをレジに出したんです。そうしたら、この商品は2個セットでの販売だけですが、もう一つお買い上げになりますかと言われて、思わぬ展開にあせりました。一応同じものを取ってきてもらって購入したのですが、待っている間のレジでの時間、かなり恥ずかしさがこみ上げてきました。レジの方はわりあい平然としていたのがせめてもの救いでしたが、やっぱり恥ずかしかった。

 買った商品はこれ。でもこれ本当に買いたかったものじゃなかった(--;)。
09_075802.jpg

 本当に買いたかったのはこれ。でもお店に買いに行く気力がなくて、通販で注文しました。恥ずかしい気持ちは続いているのですが、やっぱり欲しいものは欲しいわけです。UniqloじゃなくてGUの商品でした。
81_23032900001.jpg

 タイツとパンストってどう違うのかな?生地が厚いのはタイツって呼んでいるのかもしれないです。今回買ったタイツは薄手で、人気があるみたいです。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

第1647回「お金が沢山あるならどんな遊びがしたい?」

 とりあえずは、仕事は終了w、時間とお金は貴重ですからね。

 お洒落にお金のことをそれほど気にしないで買い物したいです。U**q**とかだけじゃなくてセレクトショップとかデパートとかも選択範囲に入ってくるしね。メンズもだけど、レディースもねw。

 夜は、クラシックのコンサートとかジャズのライブとかに毎日行きたいです。軽く9時ぐらいまではそれで時間をつぶして、それから好きな女装子さんとバーなんかで飲みたいです。

 身体がなまってくるかもしれないので、昼はポルシェで女装子さんをつれてゴルフも週に2回くらいはいいかな。楽しいだろうなw。

 でも読書とか映画もやっぱり捨てがたいですね。お金はかからないけどね。

 それから、グランドピアノを買いたいかな。防音室も必要だけどね。たまには、メンバー集めて自宅でセッションなんかもいいかな。

 ちょっとした美味しい食べ物もお金気にしないで食べたいですね。かなりリアルだなw。

 それとやっぱり海外旅行かな。カリブ海あたりに行ってみたいな。


 現実は、ロト6とか当たらないかなとか思っているw
BeF6347.jpg

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「お金が沢山あるならどんな遊びがしたい?」です。みなさんGWがもうすぐ始まりますね!なにをしようか考えてますか?遊びって本当につきないですよね家でまったりするのもいいですし、外に出て楽しむのもいいですし遊び方はさまざまですが、お金もかかってしまうのも事実・・お金のかからない遊びだってもちろんありますが、もしお金が沢山あったら、、...
FC2 トラックバックテーマ:「お金が沢山あるならどんな遊びがしたい?」


テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

あたりはずれ

 いろんなあたりはずれがあるのですが、今回は映画です。
 わりと映画館なんか(ジェジェw)へ行って映画観るほうなんですが、ま、DVDでいいかって映画もあります。はずれの映画に当たったらかなり最悪ですよね。途中で出るに出られなくて、2時間も拘束されるとしたら、地獄をみることになりますジェジェジェ!!

 そういうことで、DVDが出てから見ることになる映画があるわけです。
 「ハンガー・ゲーム」★★★★☆
 予告編を見てる限りでは、SFアクションかな、、、アーチェリーでサバイバルゲームしてヒロインが勝ち残るんだろうなあみたいな感じ。ま、確かにそういう映画なんですが、実際にDVDで見てみると、人間が良く描かれていて筋立てもしっかりしいるし、バトルもリアリティがありました。これはかなりおすすめです。四ツ星かな。あくまでも個人の感想ですけどね。

 「人生の特等席」★★★★☆
 野球のスカウトマンの物語でイーストウッドがヒーロー、ま、それなりに内容はあって観れる映画にはなっているだろうけど、なんか映画館でひとりで観るのは辛そう。実際、地味で渋い映画でしたw。父と娘とか野球への愛情とかしっくり描かれていてイーストウッドのプロデュースと主演、はずれはないですね。娘を好きになった青年に車の席をゆずって、自分は一人バスで帰ってゆく、そんな姿が似合いますね、イーストウッド。
 原題はTrouble with the Curveです。直訳すると「カーブに関するトラブル」。野球だけじゃないカーブについてのいろんなトラブルも内容になっているようです。これもおすすめです。

 「コロンビアーナ」★★★☆☆
 リュック・ベッソン脚本作品で、アクションがすごいです。ヒロインのカトレア、かなり細いのに強いです。これは映画館で見たほうが楽しめるかも。カトレア役のゾーイ・サルダナ、アバターにも出ている女優さんらしいのだけど、あまり記憶がないです。アバターだからだいぶ印象が違うのかもしれないですね。

 「ドライブ」★★☆☆☆
 カーアクションはすごいのでそれは面白かったのだけれども、ヒーローが好きになる人妻の女性役のキャリー・マリガンのショートヘアの魅力はいいのだけど、いまいちヒーロー役の青年が熱を上げるわけがよく分からなかった。人を好きになる理由なんていらないだろうけどw


 ということで、どれも一応見て損はないという感じですよ。


DSC07774.jpg

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

2kg痩せるためには

 ダイエットって、食事のカロリー制限が基本だと思いますが、運動もカロリーを消費するので効果的ですね。運動ってどれくらいダイエットに効果的なのか、なかなか分かりにくいですよね。私はおおざっぱな性格でもあるので、1kmウォーキングすると30kcal消費されると考えています。実際は体重とかウォーキングのスピードとか関係するとは思いますが、いろいろ細かく考えても分かりにくので1kmで30kcalと思っています。分かりやすいでしょう。

 ということは、5kmウォーキングすると150kcal消費されます。なんだ、たったそれだけなんだと思われる方もいるのではないですか。ご飯一膳分が230kcalですからね。そう思うのもしょうがないわけです。
 ところが、この150kcalも馬鹿になりませんよ。1kg体重を減らすのには7,000kcalの消費が必要です。つまり47日間5kmのウォーキングをすれば1kgダイエットできるわけです。いままでと同じ食事を続けていても、毎週土日だけ5kmのウォーキングをしただけで一年で2kg体重を減らすことができるわけです。
 どうです、150kcalも馬鹿にできないでしょう。

 これに食事制限をプラスすれば、一年間で5kgくらいはそんなに無理なダイエットでもないわけです。
 ダイエットって、考え方がすごく重要なのかなと思うのです。やっぱり意識しないとダメなんでしょうね。



テーマ : ダイエット・美容・健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

そろそろ花粉も終息かな?

 日曜日、こちらは気温があがったものの風が強くて、寒くはなかったですがのんびりぽかぽかという感じでもなかったです。だいぶ花粉もおさまってきたみたいなので、日曜日は思い切ってウォーキング距離を伸ばしました。7.5kmくらい歩きました。久しぶりに少し長距離を歩いたので、家に帰ってからなんか太腿の後ろあたりが痛いw。花粉の時期は自粛していますから身体がなまってしまっていますね。

 お散歩の道すがら、やっぱりこの時期はツツジですね。
DSC07614.jpg

DSC07621.jpg

DSC07675.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

桜さがし

 東京はソメイヨシノもすっかり散ってしまって、遅咲きの桜が最後に楽しめるそんな感じになってきました。昨日の記事に書いた梅護寺数珠掛桜(バイゴジジュズカケザクラ) は遅咲きらしいです。他にもあるかもしれないので、これからぶらっと上野界隈を散歩しようと思います。今日はお天気は良いのですが、気温があまり上がらないみたいです。このところ少し寒い日もあるので、風邪の方もいるのではないですか。寒い日でも気分は春まっさかりなんですけどね(^^)

 先日男性性・女性性テストというのをやっていただいた方の結果、すごく興味深かったです。
 よくおじゃましたり、私のブログを見てくださったりしていただいている方と私を含めて、KBさんからHさんに向けて右肩上がりの直線が引けますねw
 なんかすごく不思議なのと、それぞれの方の個性の違いが変化にとんでいてブログにおじゃまする楽しみになっているのかなとも思いました。

mf2.jpg



 桜さがして上野不忍池に行ってきました。
 これもめずらしいかな。関山(カンザン)という桜らしい。
DSC07578.jpg

 やはり、すでにツツジの時期になったようです。でも少し今年は早いのかな。
DSC07601.jpg

DSC07593.jpg

DSC07600.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

第1643回「イメチェンしてみたい部分は?」

 テンプレートを変えてイメチェンしたいと思うことがあるのですが、なかなか実行できないでいます。white_styleというのを最初から一度も変えてないのです。変えようといろいろながめているうちに、ま、いっかってなってしまいます。

 例えばこんなのどうかな、、、
 イメージ違いすぎかなw

 それとブログの内容もがらっと変えれるものならそうしたいです。できないですが。

 紅白のハナミズキ。
 映画「ハナミズキ」では薄紅色でしたね。
DSC07571.jpg

DSC07574.jpg

 梅護寺数珠掛桜(ばいごじじゅずかけさくら)
 これめずらしい桜ですよね。上野不忍池畔に咲いていました。
DSC07587.jpg
花は大輪、菊咲きで淡紅色。開花期は4月下旬親鸞上人にまつわる伝説をもつ桜で、新潟県京ケ瀬村の梅護寺にある原木は国の天然記念物に指定されています。

 花のかたまりが数珠のようにつらなっているからなのでしょうか。
DSC07588.jpg

 



こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「イメチェンしてみたい部分は?」です。最近は暖かくなってきていよいよ春本番という感じですね色々と新しいことを始めた方も多いかと思いますが、今日のテーマは「イメチェンしてみたい部分」です例えば、髪型とか服装とか部屋とか、キャラとか?私の場合は服装を一新してみたい、とコッソリ思ってます。今までと違う系統の服とかを着てみたいなぁとたぶん似合わ...
FC2 トラックバックテーマ:「イメチェンしてみたい部分は?」

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

第1642回「初対面で一番最初に見るところ」

 そうそう、これ自分的にはかなり問題です。男女関係なく性的な部分が一番気になります。なんか拘束されている感じなんです。そこへの注視を逃れられないみたいな。緊張感が生まれてしまいます。

 でも、今は解消されました。解消の特効薬は女装することでした。たまに女装することがガス抜きみたいな効果になっているのかもしれません。

 次に気になるのは、外見で伝えてくるメッセージですね。この人はどういう人であろうとしているのかみたいな。ただし、外見を気にしていない人もいますよね。やっぱり、おしゃれな人は気になりますね。

 敵か味方か、初対面で判断しているのだと思います。自分とうまくやってゆける人なのかそうでないのか。これはかなり本能的な動物的な反応でもあるのでしょうね。 



こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「初対面で一番最初に見るところ」です!!「初めまして」の人とお話するとき、あなたはどこを見ていますか?私はその人の雰囲気に注目します。初対面だと誰しも気を使うし、緊張してあまり話せないのでなんとなーくの空気というかその人らしい雰囲気を見るようにします一番わかりやすいのは笑顔ですね基本的に笑顔だと、すごくいい雰囲気に見えますが笑い方とか笑顔...
FC2 トラックバックテーマ:「初対面で一番最初に見るところ」





テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

真保裕一「取引」

 真保裕一「取引」1992年9月の作品で、前年に「連鎖」で江戸川乱歩賞受賞。その後の第一作目として書かれたものです。この小説、傑作じゃないでしょうか。1995年の文庫本の作者の後書きからもこの作品が自信作であることがうかがわれます。「連鎖」では謎解きのあたりが私的にはあまり面白くなかったのですが、「取引」は謎解きにも迫力があって面白かったです。

 密命を受けて公正取引委員会を退職した主人公の伊田が、ODA(政府開発援助)にまつわる談合を暴くべくフィリピンに潜入します。そこには高校時代の同級生の遠山が談合側の会社に勤めていて、調査対象となります。しかし、遠山のフィリピン人の奥さんが何者かによって殺され、幼い女の子も行方不明となります。その事件を追うなかで伊田と遠山の友情、伊田の信念といった人間的なことがらが描かれると同時に、談合や誘拐、幼児売買などの犯罪が描かれます。

 息を付かせぬ描写でどんどん読み進んでしまいました。とはいえ文庫本で669ページありますので一日で一気には読めませんでしたが。


 昨日のブログで、男性型・女性型チェックをしていただいて、日頃のブログ記事やコメントから受ける印象があらためてクリアになった感じがしました。それと、自分について他の方との比較でこんなポジションにいるんだなあとかも思いました。自分のことってぼんやりした感じの場合もあって自覚してないこともあるのですが、少しわかった感じがしました。

mf.jpg

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

あなたは男性型?女性型?

 松本明「アダムの脳・イブの脳」という本に面白いテストが紹介されていました。自分って男性度と女性度のどちらが強いのだろうかって興味がありますよね。私の結果は一番最後に書いてありますけど、ま、おおかた予想はつきますねw


自分の男性度、女性度を知る

以下の質問に1~7で答えて下さい。
1まったくそうではない 2めったにない 3あまりない
4たまにある 5たびたびある 6しょっちゅうある
7いつもそうだ

1 自分の意思を通す
2 愛情深い
3 独立している
4 思いやりがある
5 自己主張が強い
6 人の気持ちをくみとれる
7 強い
8 相手の気持ちがよくわかる
9 押しが強い
10 情け深い
11 人を指導する力がある
12 いたわりの気持ちがある
13 いちかばちかやってみる
14 心が暖かい
15 支配的である
16 やさしい
17 はっきりした立場をとろうとする
18 子供好き
19 非常に積極的である
20 おだやかな
21 自立している
22 人のいいなりになる
23 力強い
24 朗らか
25 分析する力がある
26 内気な
27 すぐに決められる
28 おだてにのりやすい
29 人に頼らない
30 忠実な
31 個人主義的な
32 話し方が柔らかい
33 男らしい
34 だまされやすい
35 競争する力がある
36 無邪気な
37 野心がある
38 きつい言葉は使わない
39 いつも人の先頭に立つ
40 女っぽい

このテストは奇数番号が男性性、偶数番号が女性性の項目になっていますので、男性性、女性性の項目の合計を出してください。それぞれ20~140点となります。

男性性得点、83点以上をM、82点以下をm。
女性性得点、96点以上をF、95点以下をf。

性のタイプ
MF 男性性と女性性がともに強い両性型
Mf 男性型
mF 女性型
mf 男性性と女性性がともに弱い中性型

(マーガレット・ミードの研究による/NHK出版「脳と心・4」)

 さあ、ちょっと面倒なテストでしたが、あなたはどの型でしたか?私は男性性得点が71点、女性性得点が70点でした。mfなので中性型ですね。予想通りかなw
 ブログもユニセックス志向ですしね。


 この本の中で、男性と女性の身体的な違いとして、脳も実は違うと書かれています。脳梁の後部(膨大部)の大きさが女性のほうが球形化していて大きいということ、前交連も女性のほうが大きいという違いあって、女性のほうがおしゃべりだったり情緒的に細やかだったり、パニックになりやかったりするみたいです。
 男女で形状の違いがあるなんて驚きです。

 どうしてこんな違いが生ずるのか。これは、胎児の時期に精巣で作られるアンドロゲン(男性ホルモン)の照射を受けると男の脳になり、それがない女性の胎児では女の脳が形成されるらしい。この違いが男児型、女児型といった子供の遊びや、男女の攻撃性の違いや空間認識の違いにも関係しているみたいです。

 さらに、同性愛男性には、女性と同様の脳の形状がみられるということらしいです。同性愛、環境だけじゃなくて生物学的な要素も関係しているらしい。これも驚きですね。

 
 さて、テスト結果で女性型となったあなた、
 見た目も女性になってみてはいかがですかw

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

春っぽい写真

 日曜日は風が強かったのですが暖かくて外を歩いていてそれなりに良い気持ちで過ごせました。
 春らしい写真といえば、やはり花。
 ということでお散歩しながら写真を撮ってきました。

 花粉飛散はまだ終息していないとは思うのですが、強風でどっかに飛んでいったのか、5km以上もお散歩していたのになんともなかったです。久しぶりのお散歩でしたが、花粉に負けてばかりもいたくないので、再開したいなと思います。

 池袋西口公園で「第二回 台日文化交流~東日本大震災復興支援~」というのをやってました。テレビで報じられてましたが、義援金の額では米国29.9億円に次いで、台湾29.2億円なんですね。米国とほぼ同じというのもすごいです。日本と台湾なにか特別なものを感じました。
 お昼にメンチカツ食べたばかりだったので、小龍包だけ食べました。最初からここでお昼にすれば良かった。

 私の場合、ウォーキングを本格的に始めると、食事量も増えてきます。ダイエットは意識していますが、それなりに食べて、運動してというのが良いのかなとか思っています。 
 
 つつじ。もう咲いているのを見つけました。今年は咲くのが早いのかな。
DSC07530.jpg

DSC07529.jpg

 これは何でしょうか? ハナミズキかな、、、
DSC07526.jpg

 紅白の八重桜。
DSC07537.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

 FC2トラックバックテーマの「春っぽい」写真?近所の公園の八重桜。
IMG_6168.jpg

 最近、ブログ記事のカテゴリを大幅に増やしました。小説カテゴリを作家ごとに作ったんですが、感想を少しずつ書いておこうというわけです。ま、読む人もいないだろうから、自分のメモがわりかな。100人くらいまではカテゴリ追加できるみたいですけど、どうなんだろ。

 堂場瞬一「歪」(ひずみ)。刑事澤村シリーズの第2弾なのだけれども、やっぱりなんかものたりない。第1弾「逸脱」もそんな感じがした。でも上手な作家だから安心して楽しめることは間違いないのですけどね。
 結局、盛り上がりの部分が盛り上がってないからなのだろうか。犯人にも刑事にも感情移入できない、ハラハラドキドキしないんですが、、、
 
 そりゃ、お前の問題だろうって?
 そうかもしれない。

 殺人犯の日向と真菜って、ありえないような感情や感覚の人なんですね。殺人ってことにも淡々としているし悩むこともない。「空っぽ」なんです。恐らく作者はこの空っぽな殺人者を希な犯人像として描きたかったのかもしれないですね。

 でもやっぱり物足りないw
 

 今日は爆弾低気圧とかでどこにもでかけませんでした。実際は、明るいうちは雨もなくて大丈夫そうだったです。これから夜中にかけて大変なことになるのかも。明日もそうとう風が強いらしい。
 おかげで、本が読めたのはよかったですが、出かけないとなんか調子が出ないです。

 3月は結局5回もお酒飲んでしまいました。そして、4月に入ってすでに2回も飲んでる。少し気がゆるんできています。ほんと酒飲みってのは油断がならないです。ダイエットも今朝は55.2kgとまた少し太ってきたみたいです。やっぱり、春、桜、お花見、お酒、、、ということになってしまいました。でもまだまだ禁酒は続けているつもりです。今日で93日目でした。酒飲みって自分の都合良い理由を作って飲んでしまうのですよ。


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「春っぽい写真、見せてください!」です。今年は突然暖かくなって、桜が早いうちに一気に咲いてもう散ってしまってるところもあるかもしれませんねまだまだ雪も降っているところもあると思いますが、周りの雪が少し溶けてきたり、春の植物が生えてきたり…何かしら、春のきざしはありませんか?今日のトラックバックテーマでは、「春っぽい」写真...
FC2 トラックバックテーマ:「春っぽい写真、見せてください!」




 
 これ春っぽい写真って言ったらテーマ担当から削除されそうw
z40026a.jpg

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

花散らしの雨

 今日の東京はあいにくの花散らしの雨でした。明日も一日中雨で風も強そうなので、とうとう今年の桜も終わりかな。桜流しの雨とも言うのかな。

[神田川の桜]
IMG_6139.jpg
 でも桜の花と一緒にゴミまで流れてくるんだよなあ、神田川(--;)


 ところで突然ですが、マルちゃん正麺って四種類あったんですね。
 気がついてみると、四種類食べてましたw。麺の太さで茹で時間も2分、3分、4分と違ってるしこだわりがありますね。
 たぶん私は普通と少しだけ違っている部分もあってなのでしょうけど、一番は豚骨味の細麺でした。これって細いのにくたってならないし豚骨スープも美味しいです。辛子明太子なんかトッピングしても美味しいかも。
 次に好きなのは味噌味の太麺です。もちろん中太麺も好きです。醤油味、塩味の順かな。だけど、今のところ細麺、太麺、中太麺。そのうちにやっぱり中太麺だなとかなったりするかもしれないですが。
 それぞれのゆで時間は、醤油味(中太麺)3分、味噌味(太麺)4分、豚骨味(細麺)2分、塩味(中太麺)3分。たかが袋麺されど袋麺ですね。

 そういえば、最近はお米食べなくなったなあ。朝と昼は食べないし、夜も一週間で3~4回くらい。やっぱり朝は納豆と味噌汁だぞ!って方も多いとは思うのですけどね。
 去年も食べたのですが、崎陽軒の「おべんとう春」、今年も食べました。これほんとお花見でお酒のみながらのお弁当だよなあw。いろんなものが入っていて楽しいです。

[おべんとう春]
ObentuHaru.jpg



z40614a.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

花筏

 水面に浮かんで流れる桜の花びらを花筏(はないかだ)って言うんでしょうか。
 神田川は上流に桜が多いので桜の散る時期になると花びらが流れてきてつい見とれてしまいます。

 これは不忍池ですがw
DSC07489.jpg
DSC07488.jpg

 神田川にかかる水道橋とか御茶ノ水橋とか聖橋あたりから桜の花が流れてくるのがそろそろ見える頃かな。
 
 せっかくのエイプリルフールなのに楽しい嘘もつけづに今年も終わりました(--;)
 
 そろそろ花粉も少なくなってきたのかなと思って、花粉情報を見てみるとスギ花粉はどうやら終わりらしくてヒノキがこの一週間くらいが最盛期となるみたいです。少し楽になってきたかなという気がします。
 この状態で終わってくれれば、今年の花粉は対策の成果があってひどい状態になったのは2回だけという奇跡的な結果となりますが、どうなるか。



 ところで、4月4日って何の日でしょうか。ある方から教えていただいたのですが、女装娘の日だそうです。
 それ以外にもあんパンの日だったりするんですねw。

ピアノ調律の日( 世界)
国際ピアノ製造技師調律師協会(IAPBT)が1993年に制定。4月の英語Aprilの頭文字が調律に使う音の名前Aと同じであり、その周波数が440Hzであることから。[1]

あんパンの日( 日本)
1875年4月4日、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出されたことから。

トランスジェンダーの日( 日本)
1999年2月に性同一性障害者の団体「TSとTGを支える人々の会」が制定。3月3日の桃の節句(女の子を祝う日)と5月5日の端午の節句(男の子を祝う日)の中間点であるため。

女装娘の日( 日本)
女の子の節句(ひなまつり)が3月3日、男の子の節句(こどもの日)が5月5日、今日が4月4日のため、その間ということから、つけられた。

どらやきの日( 日本)
桃の節句と端午の節句に「はさまれた」日であることから。


 

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

プロフィール

なお

Author:なお
にほんブログ村に参加しています。
☆ポチしていただけると嬉しいです☆


にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ユニセックスファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

201410271648194fa.png
くわしくはこちらまで→
http://arctos2.blog133.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
健康BMI
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
ブロとも一覧
おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
御中根 蕗菜 です
saina:にぶんのいち
みきの日曜日
マコれふ
徳床公太郎の夢日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる