ハナミズキ

 ハナミズキ(花水木)は、4月下旬から5月に花をつけるそうです。新垣結衣さんの着ている制服、実際に北の地の高校のものだそうです。セーラー服も好きですが、ブレザーはきりっとしていて良いですね。
 

hanajizuki.jpg

hanamizuki2.jpg




ガッキー - ハナミズキ [PV] 投稿者 _meg






スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

はやぶさ 遥かなる帰還

 はやぶさ 遥かなる帰還を観ました。
 日本の小惑星探査機、NASAのスペースシャトルの活躍からみると、なんだか地味な感じがしていましたが、人類初の月以外の天体からの地球帰還をはたしたということはすごいですよね。しかも天体の表面のサンプルを持ち帰ったわけですから。その航行日数2,592日、60億km。

 はやぶさが最後に送信してきた地球の映像、映画の中でもでてきますが、感動的ですね。
 「最後に、はやぶさに地球をみせてやれ」
hayabusa.jpg
 この写真をみていると、また、うるうるしてきました。


 4台のエンジンを搭載した、510kgのはやぶさ、ハイテク機器、映画でもそうですが、単なる機械とは思えない感じがしました。役割を終えた、はやぶさが、カプセルと並走する地球突入のシーンは、この映画のクライマックスで、めちゃくちゃ感動しました。
hayabusa2.jpg

 おすすめの映画です。

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

東野圭吾「秘密」

 この小説面白いです。
 東野圭吾のヒット作。

 「秘密」はバスの転落事故で、娘をかばった母の直子は死亡するが、娘の藻奈美は助かるものの、その身体に母の魂が移ってしまうという不思議な設定から始まります。
 36歳のお母さんの意識で、小学校5年生の子供の身体になってしまいます。

 あれ?なんかこういう感覚、どっかで体験したような気がする。
 ふと鏡を見ると、あれ、この女、だれだみたいな。
 まあ、わたしの場合は、このへんな女はだれだですがw

 天使の牙(爪)という脳移植のお話もありましたし、フォーチュン・クッキーという映画もありましたが、やっぱり入れ替わり物って面白いですね。


 それにしても、女装の趣味というのは、なかなかやめられないという話をよく聞きますが、変身願望というのは、永遠のテーマなのかもしれません。コスプレをしたことがないのですが、やっぱり変身願望なんですよね。違うのかな、、、


 「秘密」は望んでそうなったわけではない悲劇が、そして、東野圭吾という作家は、サービス精神がありますね、なんとなくハッピーエンドで終わらせてくれました。

秘密



 東野作品「プラチナデータ」が、二宮和也主演でクランクインするらしいし、この映画も面白そうですね。


テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

robo-g

 ロボジー

 映画館に入ると、南伸坊さんがいたw
 若いカップルもいて、この映画らしい観客構成という感じ。

 矢口史靖(やぐちしのぶ)監督といえば、ウォーターボーイズやスウィングガールズの人だから、面白くないわけがないということで見てきました。

 主演はミッキー・カーチスこと五十嵐信次郎。主題歌も五十嵐信次郎とシルバー人材センターとしてカバーしています。オーバードライブというクロスロードのパロディー映画でもいい味をだしてましたね。そして、もう一人の主役の吉高由里子もよかった。ガンツでは、夏菜に人気が集まった感じでしたが、今回は、理系女子を演じていて印象深かったです。

 とてもあったかい映画で、カップルにもおすすめです。映画の後に幸せな時間がもてますよ。たぶん。

 robo-g.jpg





 

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

super8

 SUPER8、劇場公開でみたのですが、DVDもみてみました。
 DVDでは、特典映像もあって、これがなかなかの充実した内容で楽しめました。

 super8ってなんでしょうか。
 これは、コダック社の8mmフィルムです。この映画の舞台は1979年。その頃はハイビジョン録画のムービーカメラなんかはあるわけがなく、全てフィルムでした。パッケージ化されたこのフィルムで3分間だけ撮影ができたわけです。
 この映画の主人公達のような映画少年や家庭の動画記録は、こういったフィルムに撮影されたわけです。

 だから、タイトルはSUPER8だったのですが、なぜか、秘密の空軍基地エリア51のエイリアンものと映画少年の物語が合体して、この映画はできあがっていて、楽しめる内容になっています。たぶん、映画少年だけの物語だと、エンターテインメントに欠けたものになっていたかもしれませんね。

 映画って、いろいろなところに興味が行きますが、わたしは、映画少年が出演者のメイクに使っていた、メイクバッグが面白いなと思いました。ぎっしり、メイクの道具や化粧品が入っていて、これで、ゾンビのメイクをしたり、ヒロインの女の子のメイクもやるわけです。
 こういうのひとつあると面白いだろうなあw

 この写真は、今のものですが、映画のはもっとアンティックな感じのものでした。
makeupbag.jpg


 super8、3分間しか撮れないので、練りに練って、撮影に臨んだわけで、その集中が良い映像を残すことにもなったのかもしれないという気がします。
 写真もフィルムからデジタルになって、とにかく便利で何枚でも撮れるようになって、気合が入りにくくなっているのかもしれないですね。



 

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

プロフィール

なお

Author:なお
にほんブログ村に参加しています。
☆ポチしていただけると嬉しいです☆


にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ユニセックスファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

201410271648194fa.png
くわしくはこちらまで→
http://arctos2.blog133.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
健康BMI
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
ブロとも一覧
おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
御中根 蕗菜 です
saina:にぶんのいち
みきの日曜日
マコれふ
徳床公太郎の夢日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる