たまにはボサノバ

 この季節、たまにボサノバ聞きたくなりませんか?

 Nara Leao - Manha Do Carnaval(カーニバルの朝)


歌   Nara Leao ナラ・レオン
ギター Roberto Menescal ロベルト・メネスカル

 この歌、有名なだけに日本人のかたも歌っているのですが、なんか違和感を感じたりすることがあります。ボサノバのリズム、私の好きなギタリストの布川俊樹が、ボサノバのリズムは彼にとっても難しく、小野リサは素晴らしいとか言ってたと思います。
 ま、ナラ・レオンはもちろん素晴らしいです。

 Susana Rayaさん、それほど上手な演奏とは思えないですが、すごく気持ちが伝わってきます。アドリブがいいです。このギター、D'aquisto jazz Lineらしいですが、彼女すごくこのギターを愛してるなと思います。








 明日池袋の西口公園でベルギー・ビール・フェスティバルがあるらしいので行ってみようかな。


スポンサーサイト



テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

戦メリ

 大島渚監督が1月に亡くなりましたね。
 戦場のメリークリスマス(Merry Christmas Mr. Lawrence)、映画は見ていなくても、坂本龍一のこの曲は知っているという方も多いのではないでしょうか。映画もよかったですが、なんといってもこの曲、名曲ですよね。

 時々聞きたくなります。映画のエンディングで流れるあの独特の異国情緒のサウンドトラックは素晴らしいです。ギタリストの押尾コータローの演奏、ギター一本でこのエンディングの雰囲気をうまく出していて、驚くべきアレンジだなと思いました。特に、この演奏は音響もよいし熱演じゃないでしょうか。
 NHKの「趣味Do楽 押尾コータローのギターを弾きまくロー!」という4月5月の番組で、2か月で戦メリを弾こう、というのやってます。かなりのテクニックなんですが、これを教えようっていうのですから驚きましたが、手順にそって習得すると案外できてしまうのかもしれませんね。

 ほんとにこれを2か月で弾けるように?w



 いろんな戦メリが演奏されてますが、宇多田ヒカルのもいいですね!



 そして、本家、坂本龍一のピアノソロ。これもいいなあ。



 ラストは、映画のエンディングバージョン。


テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

Fly Me To The Moon

 宇多田ヒカルのFly Me To The Moon、16ビートのバージョンもいいですね。ほんと類まれなる歌手です。
 それにしても、この曲はスイング、ボサノバ、3拍子もあって、もういろいろな人が歌っているし、名曲中の名曲ですね。そういえば、津軽弁のバージョンもありました。



AMV made from Neon Genesis Evangelion: Platinum Edition
[Song: Fly Me to the Moon (In Other Words) [[2007 Mix]] - Utada Hikaru]
©GAINAX・カラー/Project Eva


 小野リサのDanny Boy。やさしい声で好きです。
 
プロフィール

なお

Author:なお
にほんブログ村に参加しています。
☆ポチしていただけると嬉しいです☆


にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ユニセックスファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

201410271648194fa.png
くわしくはこちらまで→
http://arctos2.blog133.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
健康BMI
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
ブロとも一覧
おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
御中根 蕗菜 です
saina:にぶんのいち
みきの日曜日
マコれふ
徳床公太郎の夢日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる