はじまらないティータイム
原田ひ香「はじまらないティータイム」です。
いまいちよくわからない物語でしたが、女ってやっかいな生き物なんだなという感じ。おせっかいなおばさん(お婆さんかな)が出てくるのは、「東京ロンダリング」と同じ。こういうおばさん(お婆さん)は、こまったもんだよなあということなんですが、すこしだけ共感できるようにも描かれているあたりは作家の良いところなのかもしれない。
で、さらに、25歳、30歳、35歳の3人の女性が登場。結婚しても子供が生まれない30代の女ふたりと不倫で計画妊娠して妻の座を射止める20代の女。なんかやりきれないお話でした。「東京ロンダリング」と同様、世間的に普通じゃないかもしれない結婚しても子供のいない女と普通に見えても、普通じゃない女よりもさらにおかしい女、この作家らしいお話なのかなと思った。
でも、男だって、会社では、足のひっぱりあいだし、ねたみやいやがらせやいがみあいがいっぱい。
こういう小説を読んだ後は、ハードボイルドなんかで、すっきりしたいw
ハードボイルドは、ねちねちしてないのがいいです。何か問題があると、暴力で解決w
そういえば、「はじまらないティータイム」最後は、女どうしで殴り合いしたらみたいな結末だった。
いまいちよくわからない物語でしたが、女ってやっかいな生き物なんだなという感じ。おせっかいなおばさん(お婆さんかな)が出てくるのは、「東京ロンダリング」と同じ。こういうおばさん(お婆さん)は、こまったもんだよなあということなんですが、すこしだけ共感できるようにも描かれているあたりは作家の良いところなのかもしれない。
で、さらに、25歳、30歳、35歳の3人の女性が登場。結婚しても子供が生まれない30代の女ふたりと不倫で計画妊娠して妻の座を射止める20代の女。なんかやりきれないお話でした。「東京ロンダリング」と同様、世間的に普通じゃないかもしれない結婚しても子供のいない女と普通に見えても、普通じゃない女よりもさらにおかしい女、この作家らしいお話なのかなと思った。
でも、男だって、会社では、足のひっぱりあいだし、ねたみやいやがらせやいがみあいがいっぱい。
こういう小説を読んだ後は、ハードボイルドなんかで、すっきりしたいw
ハードボイルドは、ねちねちしてないのがいいです。何か問題があると、暴力で解決w
そういえば、「はじまらないティータイム」最後は、女どうしで殴り合いしたらみたいな結末だった。
スポンサーサイト