北斗

 石田衣良「北斗」。
 やっぱり石田衣良、いいですね。
 久しぶりに一気読みしました。

hokuto.jpg

 児童虐待された少年の物語。3部構成の感じで、①虐待された時期、②里子となって初めて幸せを感じ、そして里親の死での絶望、③殺人を犯した後の法廷といった感じです。

 ミステリーみたいな謎解きはないものの、深い意味では主人公の北斗がミステリーかな。家庭内DV、幼児虐待がある意味ハードボイルトという気もしないでもないです。

 人はどうして犯罪者になるのか、何故殺人に至るのか。死刑に値する罪を犯した人間の改悛、回心はあるのか。
そんなテーマなのかな、、、

 この小説でガン末期の里親に女学校時代の友達が、すすめた飲料水が詐欺ですまなかったと聞かされ、絶望のうちに里親は最後を迎える。それをみて里子の北斗が死の近い大切な日時を奪ったとして、詐欺飲料水を販売している男を殺そうと決意するというところで事件が起きるのですが、普通その飲料水が詐欺飲料だったとしても軽率に患者に直接それを友達が話すかなあ?そんな友達はいないと思う。ちょっとしらけたかも。

 とはいえ、とても良い小説でした。おすすめです。 2012/10/26の発売なので新作です。

内容(「BOOK」データベースより)
幼少時から両親に激しい暴力を受けて育った端爪北斗。誰にも愛されず、誰も愛せない彼は、父が病死した高校一年生の時、母に暴力を振るってしまう。児童福祉司の勧めで里親の近藤綾子と暮らし始め、北斗は初めて心身ともに安定した日々を過ごし、大学入学を果たすものの、綾子が末期癌であることが判明、綾子の里子の一人である明日実とともに懸命な看病を続ける。治癒への望みを託し、癌の治療に効くという高額な飲料水を購入していたが、医学的根拠のない詐欺であったことがわかり、綾子は失意のうちに亡くなる。飲料水の開発者への復讐を決意しそのオフィスへ向かった北斗は、開発者ではなく女性スタッフ二人を殺めてしまう。逮捕され極刑を望む北斗に、明日実は生きてほしいと涙ながらに訴えるが、北斗の心は冷え切ったままだった。事件から一年、ついに裁判が開廷する―。


スポンサーサイト



テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

波の上の魔術師

 小説家は勉強家ですね。この小説のテーマは株、小説家には縁のない世界だと思う。個人的に言うと、株でもうけようという人はあまり好きではないです。資本主義世界だから、しょうがないのですけど、社会主義世界での独裁と相応するように、悪い面がでていると思います。
 人間の社会システムは難しいです。

naminoueno.jpg

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

40翼ふたたび

 「40翼ふたたび(フォーティ ツバサ フタタビ)」。石田衣良の小説を読むのが、最近の私のささやかな楽しみのひとつです。なんといっても、20代前半のマコトの登場する池袋ウェストゲート・パークシリーズが最高なのですが、こういう作家の実年齢に近い主人公のものも好きです。池袋ウェスト・・の番外編にも、そういう主人公の登場するものがあります。
 「40翼ふたたび」も人生半ばにして仕事からも見放され希望を失った男が登場します。でも、物語はフォーティへの応援歌です。石田衣良はラストがある意味ハッピーなんです。どんなに希望がない状況でも、生きている意味をラストで与えてくれます。エンターテインメントなんです。楽しむために物語を読んでいるんだから、苦い結末でも希望は残していて欲しいわけです。
 
51C87S4V04L__SL500_AA300_.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

6TEEN

 またまた、石田衣良。「6TEEN](シックスティーン)です。その中で、聖路加(ルカ)病院となっているので調べたら確かに聖ルカ、いままで聖ロカ病院といってました。どっちでもいいようですけど。
 語り部のテツロー、池袋ウエストゲートパークのマコトのような感じで、彼のティーンエイジャー時代のような設定です。

 今日、日本橋の三越前を通ったのですが、あの正面の屋根にイタリア彫刻のような男子像が。ライオン像は有名ですが、男子像は通りの向かい側からしか見えないので気がつかない人も多いのでは。
 
51ubQVxnUkL__SS500_.jpg

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

REVERS

 リバース。石田衣良著。
SNSで知り合った、アキヒト(千晶)とキリコ(秀紀)。性別を偽ったまま、ふたりは惹かれあってゆく。男らしくとか女らしくとかいった規範を超えた架空世界で自由さや優しさが生み出される。不思議ですね。 


21DQdmVyx-L__SS500_.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

反自殺クラブ

 石田衣良の「反自殺クラブ」、白木医院長があやしいというのは読んでいて分かるのですが、それでも、最後の結末は読ませる。それが石田衣良の力なのかもしれない。

51F8P8MTYSL__SL500_AA300_.jpg

 なんか、気持ちが沈み込むような小節を読んだので、こういうのが聞きたくなりました。Ohta-sanのukulele。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

電子の星

 池袋ウエストゲートパーク4「電子の星」(石田衣良)。池袋は地元なので、好きな小説です。でも、この「電子の星」はちょっと気持ち悪い。4作品が入っていますが、「ワルツ・フォー・ベビー」がいいかな。ビル・エバンスの「Waltz For Debby」が聞こえてくるような小説です。



 51TWGVXTVRL__SL500_AA300_.jpg



テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

プロフィール

なお

Author:なお
にほんブログ村に参加しています。
☆ポチしていただけると嬉しいです☆


にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ユニセックスファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

201410271648194fa.png
くわしくはこちらまで→
http://arctos2.blog133.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
健康BMI
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
ブロとも一覧
おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
御中根 蕗菜 です
saina:にぶんのいち
みきの日曜日
マコれふ
徳床公太郎の夢日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる