模写

 おはようございます。連休はどうおすごしでしょうか。私はとりあえず読書しました。

 小林英樹「フェルメールの仮面」。今、「真珠の首飾りの少女」が九州国立博物館で展示中みたいです。
 銀座には、フェルメールセンターというのがあって、デジタル処理で複製したフェルメールの作品を展示しているらしいです。
 
 この小説のテーマは、模写です。模写というのは、かなり奥が深いらしくて、画材とか描き方の技法とかいろいろ考慮して、本物の複製を作ることのようなんです。印刷やデジタル技術のなかった時代では、模写するしか複製することができなかったでしょうし、模写はずいぶん行われていたみたいです。今もそうなのかな?

 200年前にフェルメールの模写から逸脱して、3点の贋作を作ってしまった画家の物語みたいな、、、。フェルメール作品で、「赤い帽子の女」「フルートを持つ女」って真贋がはっきりしてないんでしたか?そこに3枚目の作品もあったというフィクションをからませて、お話はミステリアスに展開してゆきます。
 ゆったり楽しめる小説になっていると思います。


 絵画を学ぶ方法としても、模写というのはあるみたいですが、そういえば、演奏だとコピーってのがそうですよね。耳コピ?。作曲なんかも似たようなものがあるし、小説でもそうかも。ファッションなんかまるでコピーみたいなのありますよね。技術なんかもそうかな。
 模写とかコピーって、どっかの国みたくどうどうとやられるのも問題ですがw、開発発展に重要な手法なわけですね。あの女装子さんみたいな感じにとか、街を歩いていて、あの子みたいな服がとか着てみたいとか参考にすることっておおいにありますよね。


 東京の今日は、お出かけには良い天気みたいです。なんか美味しいものでも食べたいです。
 禁煙していると、食べ物に走ってしまいますねw。

 

スポンサーサイト



テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

なお

Author:なお
にほんブログ村に参加しています。
☆ポチしていただけると嬉しいです☆


にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ユニセックスファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

201410271648194fa.png
くわしくはこちらまで→
http://arctos2.blog133.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
健康BMI
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
ブロとも一覧
おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
御中根 蕗菜 です
saina:にぶんのいち
みきの日曜日
マコれふ
徳床公太郎の夢日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる