11/22/63
スティーヴン・キングの2011年の作品です。
タイムトラベラーもので、前作のアンダー・ザ・ドームよりも私は好きかもしれない。
最近、キングの魅力でもあるおどろおどろしいってのがそれほど好きでもなくなってきていて、まあ、それ言ったらキングファンからすると顰蹙ものなのだろうけど。本作は、キングらしい面もあるけども、今の私には読みやすい感じになっていました。
やっぱり翻訳は有難いです。すらすら読めるw。
このタイトルでピントきた方もいるかもしれないですが、ケネディ大統領の暗殺された日がタイトルになっています。この物語の主人公は、あることでタイムトラベルが可能となり、大統領の暗殺を阻止するという使命を得るのですが、、、
もし、ケネディが暗殺されていなかったなら、ベトナム戦争もなかったし、イラク戦争もなかったし、9.11もなかったのではとこの主人公は思うのですが、、、?
60年代を背景にした、タイムトラベラーのラブストーリーにもなっていて、ラストはすごく感動しました。
やっぱり、キングはすごい作家なわけです。
そして、人と車の関わりが生き生きと描かれていて、アメリカって感じです。
この小説のテーマ、1972年にすでに書いていたらしいので、キングにとっても強い思い入れのある作品なのかなという気もしました。

にほんブログ村
酔っぱらって、うたた寝して、左手の橈骨(とうこつ)神経麻痺になったのですが、1週間が過ぎてだいぶよくなってきました。最初はタイピングができなくてあせった。前に、同じ左手をギターの弾きすぎで腱鞘炎になっているので左が弱いのか、、、キング流に考えると、左がキーワードかもw
数日前に51.8kgまでになったので、これはまずいなと思って少し沢山食べるようにしています。50kgきるのはちょっと自分でも心配なので。54kgあたりにしておきたい感じです。
上野不忍池の蓮が真っ盛りですね。
関東はどうやら梅雨が明けたらしいです。

タイムトラベラーもので、前作のアンダー・ザ・ドームよりも私は好きかもしれない。
最近、キングの魅力でもあるおどろおどろしいってのがそれほど好きでもなくなってきていて、まあ、それ言ったらキングファンからすると顰蹙ものなのだろうけど。本作は、キングらしい面もあるけども、今の私には読みやすい感じになっていました。
やっぱり翻訳は有難いです。すらすら読めるw。
このタイトルでピントきた方もいるかもしれないですが、ケネディ大統領の暗殺された日がタイトルになっています。この物語の主人公は、あることでタイムトラベルが可能となり、大統領の暗殺を阻止するという使命を得るのですが、、、
もし、ケネディが暗殺されていなかったなら、ベトナム戦争もなかったし、イラク戦争もなかったし、9.11もなかったのではとこの主人公は思うのですが、、、?
60年代を背景にした、タイムトラベラーのラブストーリーにもなっていて、ラストはすごく感動しました。
やっぱり、キングはすごい作家なわけです。
そして、人と車の関わりが生き生きと描かれていて、アメリカって感じです。
この小説のテーマ、1972年にすでに書いていたらしいので、キングにとっても強い思い入れのある作品なのかなという気もしました。

にほんブログ村
酔っぱらって、うたた寝して、左手の橈骨(とうこつ)神経麻痺になったのですが、1週間が過ぎてだいぶよくなってきました。最初はタイピングができなくてあせった。前に、同じ左手をギターの弾きすぎで腱鞘炎になっているので左が弱いのか、、、キング流に考えると、左がキーワードかもw
数日前に51.8kgまでになったので、これはまずいなと思って少し沢山食べるようにしています。50kgきるのはちょっと自分でも心配なので。54kgあたりにしておきたい感じです。
上野不忍池の蓮が真っ盛りですね。
関東はどうやら梅雨が明けたらしいです。

スポンサーサイト